
コメント

はじめてのママリ
対象外だと認可外になります。認可外の施設なら受けられますよ。
はじめてのママリ
対象外だと認可外になります。認可外の施設なら受けられますよ。
「流産」に関する質問
今日で生理予定日から2日経つのですが先ほど妊娠検査薬を使ったら陰性でした😢 基礎体温は上がっているるのですがまだ望みはありますか?? ちなみに2月の終わりに流産しています。
2度の流産(どちらも8週で心拍確認前)を 経験し、今回不育症の検査を受けました。 結果は異常なしでした。安心した反面、 対策が出来ないってことは次回もひょっと したらという不安が頭をよぎりました。 同じような経験…
妊娠コンプレックス?みたいなのがあります 私は24で結婚しすぐに不妊治療を始め、25で妊娠→初期流産。27歳→30週死産 28歳→第一子誕生 1度目の妊娠の後からはそれなりに苦労せずに妊娠はしてるのですがそれまで治療して…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ぽかぽかようき
わたしの住んでる地方には認可外はないと言われました。コロナで県外には行けないし、諦めた方がいいでしょうか。
はじめてのママリ
県外に行けないならば諦めるしかないですかね。
私も20代後半ですが遺伝子カウンセラーさんに流産歴があってもとくに関係ないよ!とは言われました…。1番影響するのはやはり母体の年齢とのことでした。
結果、染色体異常だけのNIPTではなく疾患や奇形も見れる胎児ドックを受けました☺️
ぽかぽかようき
そうなんですね。詳しく教えてくださりありがとうございます。胎児ドックとはどのような検査なんですか?
はじめてのママリ
胎児ドックは簡単に言うと産院より詳細なエコー検査になります☺️
専門院がいくつかあります◎