※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
eriii
子育て・グッズ

離乳食の野菜の下準備について教えてください。手作りとベビーフードを活用し、レンジで調理する方法や冷凍する際の解凍方法について悩んでいます。皆さんはどうしていますか?

離乳食の野菜について🥕🥬🥔
いいねで教えてください!

先日から離乳食を開始して、10倍がゆはよく食べてくれています!
そろそろ野菜をあげたいなと思っているのですが、野菜の下準備?はみなさんどうされてますか?

1人目なので余裕がある時は手作りしながら、ベビーフードも有り難く活用していこうと思ってます🙌💓

手作りの場合はもちろん茹でて作ると思うのですが、調べるとレンジで作る方法も出てきて…。
めんどくさがりなので弱火でグツグツ時間かけて煮込むよりも、すぐに出来るレンジがいいな〜と感じてます😂

ただまとめて作って冷凍したいので、解凍する時もレンジだしやっぱり作るのは鍋の方がいいのかなと思ってます。

参考までにみなさんがどうされてるのか教えて頂けたらと思います😊

コメント

eriii

お鍋で茹でて作ってるよ!

eriii

レンジでチンして作ってるよ!

eriii

その日食べる分だけを作ってるよ!

eriii

まとめて作って冷凍してるよ!

りあ

コメント失礼します。

炊飯器で耐熱のビニール袋に入れて、まとめて加熱→加工→冷凍保存という方法もあります!検索してみてください😁

  • eriii

    eriii

    コメントありがとうございます!

    そんな方法があるんですね!😳
    私の悩みが一気に解決できそうで魅力的です😆✨
    ありがとうございます!調べてやってみます!!

    • 8月5日