
子宮頸管が短いけど安静にしています。仕事は退社し、家でゆっくり過ごしています。安静の具体的な内容が気になっています。
31wです!子宮頸管が27mmで短いけど仕事してる?そこまで酷くないけどなるべくの安静でね〜!!って言われました!娘も抱っこ抱っこなんですってなんて話したらだよね〜(笑)って軽い感じだったけど、とりあえず仕事は退社し、今は家でゆっくり過ごしてます😌
横になってとかも言われないから普通に座ったり家事もしてるし、娘も抱っこしてる💦
なんとなく調べてみたら自分結構短い⁉️っていまビビってるんですけど🥶
え、安静ってどのくらいの事なんだろう🥺
- ririchan(1歳5ヶ月, 4歳0ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
25mm以下で入院の病院が多いのでわりとギリギリな長さだと思います!
でも先生の言う感じだとririchanさんの病院では25mmで入院はなさそうですね。
私は1人目のとき26mm入院、ベッド上安静でした💦

ぷう
私も頸管短め(24mm)で、なるべく安静にと言われています!
安静にと言われてもどの程度安静にすれば良いか分からないですよね😂
上の子が幼稚園に通っていないので自宅保育なのですが、1日ほぼソファで横になってます!
たまに座ったり、ご飯を作る時だけは立ってますが、最近は台所に椅子を持ち込んで座って出来ることはやったりしています🤔
さらに短くなって入院もしたくないのでなるべく動かないようにはしています!
-
ririchan
まさに週数も長さも同じくらいですね😂
自宅保育だと大変ですね🥺
幸い、昼間はウチは保育園行ってもらってるので昼間は横になってます💦
主人が帰ってくるのが遅いので私も夕方からはワンオペで娘の抱っこ抱っこと遊んで〜!!に付き合わないとダメです😂
上の子の為に入院だけは避けたいところですね、、- 8月5日
ririchan
うちの病院では20mm以下で即入院なようです💦
そうなんですか😭💦
上の子いるし、入院だけは避けたくて急に怖くなってきちゃいました🥲