
17日の男の子、保護器で飲ませても0gや12g増。保護器で吸えるようになるか不安。完母で頑張りたい。アドバイスありますか?
生後17日になる男の子がいます!
私の乳首が陥没ぷらす扁平で保護器を使って飲ませているんですが全然飲めてなく毎回0gで1回奇跡的に12g増えてました。保護器使って飲ませてれば吸えるようになるんでしょうか?
桶谷式と産婦人科の乳房外来にも通ってて母乳の量はだいぶ出るようになったと言われました!
いつかは直接飲めるようになるのか不安です。せめて保護器で飲んでほしい>_<
ひとりめが混合だったので2人目は完母で頑張りたいのでアドバイスいただけると助かります!
- きたぱん(生後9ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

ぴっちゃんママ
私も1人目、乳首が陥没扁平で、赤ちゃんが舌下小帯という、ベロが前に出せない状態で、1ヶ月くらいおっぱいすら加えてくれませんでした。それでも完母にしたくて、桶谷いって、色々指導してもらって、2ヶ月くらいで、なんとか完母になりました。だから大丈夫。諦めなければ完母になります。
きたぱん
お返事ありがとうございます!
桶谷式と産婦人科のほう両方にアドバイスもらってるのでどっちの方法がいいのか逆に分からなくなってきました(._.)汗
桶谷式はとにかく直母ですわせるって感じで産婦人科のほうは保護器で飲めてなくても吸わして大きくなって口が大きくあいて体力つけようという指導をしてもらってます。
2ヶ月で完母になったんですね!
すごいです‼︎ちなみに私が通ってる桶谷は毎日でも来てってかんじなんですが、どのくらいの頻度で通ってましたか?
完母にしたいけど、お金がすごくかかるので頻度を少なくしてもいいのか悩んでます。
長くなってしまってすみません>_<
ぴっちゃんママ
がんばってますね。情報がたくさんありすぎて悩むと思いますが、桶谷はかなり厳しいので、滅入っちゃうことがあるようなので、私はその場では、はいはいと聞いて、あんまり完璧にはしませんでした。ただ、夜間の授乳だけはがんばりましたね。最初は2日間だけ連続して通っていたのですが、それからは週1で通ってました。結構お金かかるのでそれも負担になりますが、ミルク代として考えればいいかと割り切ってました。毎日はきついですよね!?
あと直母のほうが、おっぱいの出はよくなるかもです。
でも扁平とかだと、おっぱい吸いつけないですよね?だから保護器が必要なんですよね?分かります~。
桶谷も産婦人科も正しいんだと思います。なので、きたぱんさんのいいように捉えていいんだと思います。
まだ産後から1ヶ月も経ってないんですから焦ることはないと思います。
何にも答えになってなくてすみません。でもそのがんばってる様子はよく分かるので声かけたくなってしまいました。
陰ながら応援してます。でもがんばりすぎないで下さい。
きたぱん
温かいお言葉ありがとうございます!
すごく励みになりましたし、2ヶ月で完母になったときいて私も諦めないで頑張ろうと思いました!
ミルク代に比べればと私も思いましたがもし完母にならなかったらと不安もあり、焦りもあったのでストレスにならないようにがんばります!
夜間の授乳がうちの子は寝てしまい、起こしてもなかなか起きないのでだいぶサボってしまってます汗
起きて授乳しないとですね!笑
ぴっちゃんママ
ベストアンサーなんてありがとうございます。
夜間起きないなんて、親孝行な赤ちゃんですね。今は体が大変なので、無理しすぎないで、眠いときはきたぱんさんもよく寝て大丈夫ですよ。
あまり思い悩まず、マイペースで大丈夫ですので、応援してます。
本当にありがとうございました。