※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

現在2人目の育休中で、上の子は9-16時で保育園に預けてます。(育休中も…


現在2人目の育休中で、
上の子は9-16時で保育園に預けてます。
(育休中も在園OKな自治体です。)

保育園や先生方には感謝してもし足りない、
いい保育園に入れてよかったとずっと思っていましたが、
なんというか…最近、先生によっては
「育休中でママ家にいるのに」みたいに思ってるのかな
というような事を言われるようになりました。
ちなみに公立の保育園です。

育休中でも上の子は普通に預けてますか?
それとも週に何日か休ませてますか?

コメント

ままり

2人目の時は毎週水曜日休ませてました!
でも、3人目の今回はきついなーと思っています😂
あとは、感染症が流行ってきたり、我が子の風邪症状が酷くなってきたりしたら早めに休ませていました!

普通に預けていらっしゃる方も多いですし、気にされなくて大丈夫だと思いますよ😊
ママの余裕がある時にお休みさせてあげればいいと思います!

はじめてのママリ🔰

基本的には預けていました😉
1人目は2歳児クラスから(産前産後から入園)卒園まで育休でしたよ🤣子どもが行きたく無い日や用事がある日は休ませていました。

ママリ

普通に預けてました!
3歳半で下が産まれたので、2歳児クラスの終わり〜年少クラスの1年間丸々は育休でした。
年少から行事が一気に増えて練習とかもあるのであまり休ませないでーみたいな感じでした😮‍💨
それに預けていいルールなら気にする必要ないですよ😊

はじめてのママリ🔰

預けてましたよー!
そんな事言う先生いないから大丈夫です😊

はじめてのママリ🔰

普通に預けていました!
15時半のお迎えにして、
たまに平日休ませたり、
ちょっと風邪っぽいかなの時は
すぐ休ませてました!!

はじめてのママリ🔰

普通に預けてます!
先生からしてもフルで働いてるママより、体調不良の時にすぐにお迎え来てくれるし気持ちに余裕もある育休ママ多い方がラッキーって思ってるのでは?と思ってます🤣

はじめてのママリ🔰

週5で9〜16時で預けてます!

体調不良のときは早めに休ませたり、病み上がりの時も少し長めに休ませたりはしてます!