
9ヶ月の男の子が離乳食に困っています。他の子と比べて固形物が食べられないようで心配です。野菜を半潰しにして与えているが、食べれるようになるのか不安です。3回食に移行しても大丈夫でしょうか。
もうすぐ9ヶ月の男の子なんですが離乳食カミカミ期?に突入する時期だと思うのですがまだ月齢に合った固形のものが食べれません🥲
BF位の大きさのものなら食べれるのですが他の同じくらいの月齢の子の離乳食とか見るとえ、もうこんな固形物食べれるの?!とびっくりします
今は野菜とかでもなんミリの角切り〜とかを半潰しにして与えてます。そのうち食べれるようになりますか?🥲
これも個人差でしょうか、、そしてこのまま3回食に移行しても大丈夫ですかね
- はじめてのママリ🔰
コメント

🧸
次女ももうすぐ11ヶ月なのに
いまだに固形を嫌がりますよ😂
簡単につぶせるくらいなら
食べてくれますが、
ひき肉とか全然ダメで
毎回口からベーっと出します😂
先生からは
そのうち食べてくれるから
心配しなくて大丈夫🙆♀️と
言われましたよー😆
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そーだったのですね😭❤️
安心しました!!
確かに固形物食べれない人なんていないしそのうち食べますよね🤣
ありがとうございます💓
🧸
歯の生え方も
それぞれですしネ😊🙌
お互いがんばりましょー💗