※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みいさん
子育て・グッズ

小児科休みで湿疹出たら、他科でも診てもらえますか?休日は救急病院でいいでしょうか?

友達から子どもが茶碗蒸し食べたら
湿疹が出てどうしようと慌てて電話がきました。
祝日で近くの小児科は全てお休みなのですが
小児科ではなくても見てもらえますか?
また何科に行けば良いでしょうか?
休みの病院が多いので救急病院ですかね(>_<)?

コメント

そらまま☆

祝日はどの病院もお休みなので、
救急外来がある病院がいいかな?と
思いますよ😱💦💦
先に救急外来の病院に電話して
症状を伝えてもらってから
受診するようにおすすめします☺️‼️

  • みいさん

    みいさん

    先に電話ですね!
    伝えてみます!ありがとうございます!

    • 9月22日
yumiiiii

アレルギーかもしれないので、すぐ救急に行くべきだと思います!

  • みいさん

    みいさん

    アレルギーっぽいですよね(>_<)
    救急いくよう伝えます!

    • 9月22日
3boysMAMA◡̈♥︎

今は落ち着いてますか?
ショック状態とかになってなくて今は湿疹も治ってるなら明日でもいいと思いますが
今も湿疹が出たりしてるなら小児も診てもらえる救急病院がいいと思います!

  • みいさん

    みいさん

    本人はいつもとかわりなく痒がる様子もないそうですが体にポツポツと湿疹が出てるそうです(>_<)

    • 9月22日
deleted user

小児科でなくても大丈夫だとは思います!
まずは小児救急の電話して、どこに連れていけばいいか聞くのもありだと思いますよ\(^^)/

  • みいさん

    みいさん

    小児でなくても見てもらえるんですね!
    一応小児の救急探してみます!

    • 9月22日
あたん(´ω`)

#8000に電話して指示あおいだ方が良いと思います!

  • みいさん

    みいさん

    あ!その手がありました!忘れてました!
    それが確実ですね!ありがとうございます(>_<)

    • 9月22日
ゆほま

様子にもよりますが
小児科のある救急、それなければアレルギー科のある救急
口の周りにポツポツ程度なら様子見でもいいと思います。はしかやおたふく、RSが流行っていますので・・・救急は特に貰いやすいかと思うので。

とりあえず写メとってください。病院に着く頃には綺麗に消えてしまった
なんてことも珍しくないので。

  • みいさん

    みいさん

    口の周りというよりも身体にポツポツ出てるそうです(>_<)
    たしかに違う菌ももらってしまいそうですね💦アレルギー科っていうのがあるんですね!近場にないか調べてみます!
    写真も!伝えます。ありがとうございます(>_<)

    • 9月22日
ゆ〜たん

4ヶ月のお子さんに茶碗蒸しですか?(;゜0゜)
内科でも良いから救急へ行って抗アレルギー剤を飲ませたらいいと思いますよ。

  • みいさん

    みいさん

    お友達の子どもなので10ヶ月です!
    救急に行くように伝えました!

    • 9月22日
  • ゆ〜たん

    ゆ〜たん

    市販の茶碗蒸しは海老等入っているし、アレルゲンが高いものなので、、、
    主さんもお子さんが離乳食が始まったら固ゆで卵黄→卵白の順で少しづつ増やして、完全に大丈夫であればやっと茶碗蒸しやマヨネーズを試してみると良いですよ♪

    • 9月22日
  • みいさん

    みいさん

    市販ではなく子ども用に作った茶碗蒸しらしいのですがまだ早かったのですかね(>_<)
    卵白のほうがアレルギー出やすいって言いますもんね💦固茹で卵黄から試したいと思います♩

    • 9月22日