※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

赤ちゃんが右側にいつもいて、心音やNSTの確認がある。不安だが先生に相談しても問題なし。同じ経験の方いますか?

赤ちゃんが、何ヶ月も常に右側にいつもいます。
22週の時に切迫で入院し、明日で35週です。

病院では、1日に3回赤ちゃんの心音の確認or NSTなどがあります。

確認の時、22週の時から常に右端にしかいません。
胎動も、右でしか感じません。


大きくなってくると、片側にいる事はよくある事と聞きましたが、まだ小さい22週あたりではクルクル動き回ってるのにな〜と看護師さんに言われたりしていたので、今日までそれが気になってとても不安です。

先生などにも相談しましたが、あまり問題視されず話は終わってしまいました。

私のような方、いますでしょうか??
赤ちゃんや出産時など、特に問題などありませんでしたか??

よろしくお願いします。

コメント

ママリ

参考になるかわかりませんが、私は双角子宮で子宮が2個あり子宮の片側1個に子供がいましたよ😅
なので問題はないかと思います🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    問題ないとアドバイスいただき、安心しました。
    ありがとうございます😊

    • 8月5日
あり※

特に問題ないかと。右が居心地良いのかと。うちも常に一緒な場所にいましたよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あり※さんの赤ちゃんも、同じ場所にいたのですね。
    安心しました。
    ありがとうございました😊

    • 8月5日
ママリ

私も片側ばかりにいましたが
特に問題なかったですよ✨
胎盤の位置とかで
いる位置がある程度変わらないことはよくあります👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    問題なかったのですね。
    たしかに胎盤が左側と言われました。
    そのせいかもしれません。
    アドバイスありがとうございました😊

    • 8月5日