![(*μ*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
36週の経産婦が内診後に出血があり、おしるしとの違いや出血のタイミングに不安がある。症状や胎動に異常はなく、1週間様子を見るつもり。
36週0日の経産婦です。
先程トイレに行ったらショーツにちょっととティッシュで拭いたら薄らつくくらいの出血がありました。
今日がちょうど健診日でおりもの検査があり、内診したんですがそれの出血かな?おしるしかな?と😂
ちなみに30週でも一度3.4日続く原因不明の出血がありました。(お腹はよく張っていたけど子宮頸管等も問題なく数日の自宅安静指示だけでしたが。)
たまに内診した後出血すると聞きますが、それって何時間も経ってから出血するものなんですか?🤔
今日の12時頃に内診して夜の0時に出血って内診の出血にしては間が空きすぎですか?
今日の健診でちょうどおしるし等の説明があり、生理ぐらいの出血じゃないなら連絡不用と言われたの様子見でいるつもりなんですが、、、せめてあと1週間はお腹にいてほしい、、😭
ちなみにお腹が張るとかもないし出血前に胎動カウントしたばかりでぼこぼこ元気ではいます。
そわそわしちゃいます😂
- (*μ*)(3歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
はじめまして॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*2週間前に37週で出産したものです!
私もちょうど健診の日で 朝10時に内診してもらい
「内診したから出血があるかも〜」と言われ
その日の晩20時に出血しました😂
そこから8分間隔とかで陣痛がきて
全然耐えれる痛みでしたが
一応病院に連絡しそのまま入院になって日付変わってから出産しました😂
36週だともう少しお腹にいてほしいですね👶❤
(*μ*)
コメントありがとうございます
出血からすぐ陣痛だったんですね!!(◎_◎;)
これが37週以降だったらいいんですが、まだ36週だし推定体重も2300gなのでもうちょっと耐えてほしいです😭😭
ただ出血は続いていますが、若干色が薄くなってきた気がします🤔
このまま収まってほしい😭