![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
35週に入り出産まで後少しです。私はずっと家に居て旦那はちゃんと仕事…
35週に入り出産まで後少しです。
私はずっと家に居て旦那はちゃんと仕事してくれてます。
けど家事は一切何も手伝ってくれません
トイレットペーパー使い切ったら芯も捨てずそのままの時もあります。
食べたら言わないと洗い場まで持ってこない、準備や洗濯物、ごみ捨て一切してくれません。。。
1番辛いのは2階から外まで運ぶゴミ捨て…重たいし仕事行く前に出してくれても…。
毎回毎回言うのもストレスだしゴロゴロされるのもストレスだし家にいるのが苦痛で仕方ないです(--;)
皆さんどうしてますか??
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの旦那もそうですが、期待しないようにしてます😥もう諦めます。(笑)
そういう人はなに言ってもその場限りしかやらないので👍
でもそういう分、例えば少し部屋が散らかってたりご飯が冷めてたりしてもなんとも気にしないのでその辺は楽です😂
![みっふぃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっふぃー
私の旦那もそんなタイプです。そして、私も旦那が家事をすると細かいところが気になってしまうのであまりお願いもしません。
でも、子供が産まれてからはやはり一人では回らないことが多くなったので、最低限の家事は旦那の仕事として割り振っています。(うちはゴミ捨てと風呂洗い、寝る前のおもちゃの片付け)そうすると、それ以上のことはもちろん滅多にしてくれませんが(笑)その3つは最低限してくれるようになりました!
-
はじめてのママリ🔰
同じですね…確かに頼むと頼むで雑だし気になるかも😅
今は何とかなっても産まれたら育児家事1人は絶対嫌になりそうなので、産まれる前に家事分担決めとこうかな…最低限の😞- 8月4日
-
みっふぃー
分担して、ちょっとやってくれただけでも「すごい!覚えてたんやね!」とか褒めると頑張ってくれるかもですね😂
はじめはゴミ捨ても億劫そうでしたが、今では前日の夜から張り切ってゴミまとめたりしてます😂- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
確かに!!そうですよね😞
前日の夜にゴミを玄関にまとめて置いといても朝持って行かずにスルーされます…(笑)
分担ちょっと考えてみます😩- 8月5日
![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリン
産まれてからの方がもーっと何倍もやることだらけで大変になりますよ!
産まれて大変さに気づいてそのだらしなさが少しでも治ってくれたらいいですが…。逆に子育てはめっちゃ積極的にやるけど家のことはしないとか…
旦那様はやればできるタイプですか?なんもできないタイプですか?うちは後者のほうだったので大変苦労しました💦鬼のように教え込んで、やっとある程度はやってくれてます。料理は一切できませんが、洗い物はさせてます。子育ても率先してしてくれてます。
子育ても家事も全然やってくれなかったらママが崩壊しますよ。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり産まれてからですよね…
言っても中々すぐ動かないし何回も言わないとだめだし…
けど私が仕事辞める前までは洗濯物干てくれたりしてたからできない事はないと思うんですけどね😞
もう既にイライラしすぎて嫌いになった訳では無いけどイライラしたままだと一緒に寝るのも嫌で別々で寝てます…😂- 8月4日
-
ママリン
産後もそんな感じだと今より何十倍もイライラするし大変だと思います😱💔
分担リスト作ったりしてみるとか?
我慢して全部やってしまうとどんどんダメ旦那に成長しますよ😱- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね、、、
もう我慢して全てやってるけど最近体がしんどいから限界きそう😱
分担が一番良さそうですね🥺
最低でもこれはやって!って感じで…😣- 8月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
すごく心配になりました。
そんな状況で生まれてからどうなるんでしょ…
生まれたらもっと大変です。今の状況だと何もやらなそうですよね😅
ちょっと話し合った方がいい気がします。
-
はじめてのママリ🔰
本当にお先真っ暗になります…(笑)
家事分担考えてみようと思います😣- 8月5日
![ぺぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺぺ
私の旦那も実家暮らしでなーんにも出来ませんし、言わないとしなかったですが、根気よくしつけました。😂今では朝起きたら洗濯物干して、ゴミ捨てて、子供の保育園の準備もしてくれます!
子供産まれたらもっと大変ですし、もし仕事復帰される予定なら、その時とんでもない事になります😫
なので言うことも疲れますが根気よく役割分担の説明と、1から100までどうやれば良いのか説明するのが大事だと😣
-
はじめてのママリ🔰
言っても言っても中々だめだす…言いまくるしかないのかな😅💦
でもそこまで今してもらえるなんて凄い🌟
私は働きたい人なので戦争になりそう…(笑)
家事分担決めとこうかなって思います😞- 8月5日
はじめてのママリ🔰
やっぱり諦めて割り切る方が早いのかな…(笑)
そう、ほんとにその場限りで次の日になると何もしない…
家政婦かってくらい動いてます…😅
嫌いとかではないけどもうストレスでしかなくて嫌になるから最近はもう別々で寝てます😪