
旦那さんが最近仕事で疲れていて、ほとんど寝ているため寂しい気持ちになっています。話したいけれど、仕事が忙しいので受け入れられない自分がいます。同じ経験をされている方の意見を聞きたいです。
旦那さんについて相談させてください。
私の旦那さんは、妊娠する前から家事にも積極的に取り組んでくれていて本当に優しい人です。
…
ここ最近仕事なので仕方ないのですが、
すぐ寝てしまうのです。
昼間も夜もです。
暇な時間があれば、ずっと寝ています。
先週の土曜日は、仕事で朝の四時に家を出て帰ってきたのが17*45でした。その後飲み会があるからと18*25に私は旦那さんを駅まで送っていきました。なのでこの日はあまり話すことさえできませんでした。
日曜日は、7*30に家を出てスポーツの試合の手伝いのため、13*30に帰ってきました。しかし、14*10~17*30まで疲れて寝てしまいました。その後も、なんだか眠そうで…あまり話してないような気がします。
月曜日は、旦那さんの実家へ一緒に行ったのであまり寝てはいません。
火曜日は台風で17*00くらいに家に帰ってきたのですが、仕事があるからとずっとパソコンの前で座っていました。
昨日は、19*00くらいに帰ってきてご飯、お風呂を済ませてからすぐパソコンにむかって仕事をしていたので、あまり話していません。
こんな感じで、なんだかとっても寂しくなってしまいました。
仕事だから、仕方ない!
と思うようにしているのですが、なかなか私が受け入れてあげられないのです。
もっと一緒にいたい、話したいと思ってしまいます。
考えすぎて涙が出る日もあります…😣
長文すみません。
同じ思いをされている方がいましたら、ご意見をお聞かせください!
- まゆ(7歳)
コメント

ちぃ初ママ
毎日話す時間ないですね(^^;;
うちも似た感じであまり仕事でおらず、会社の部活が毎年今は忙しい時期でいません(^^;;
去年までは子供いなかったので、私も好き勝手に遊んでましたが、今年はそうもいかず…子供は可愛いので育児が嫌とかないですが、やはり話し相手ほしいし、外出もしたいしで…
でも、一時的な事と受け止めて頑張ってます(^^)
まぁ実際はずっと忙しい人なんで子供が大きくならないと難しいですけどね…
つわりとか大丈夫ですか⁇
今は精神的にも一緒にいてほしい時だと思います…
無理はせずに忙しい事を理解した上で寂しいとお伝えになってみてください(^^)

退会ユーザー
私は話したいときや構ってほしいときは寝ようとしててもガンガン行っちゃいます!笑
でも毎回じゃないですよ?
本当に疲れてるときとか眠そうなときは眠らせます。
寝すぎだろ!ってときは上に乗っかったりとか。笑
無理やりにでも時間作らないといつまでたってもコミュニケーションの時間がとれないとおもいますよ!
もっと話がしたいって素直に言ってみるのはどうですか?
-
まゆ
そうですよね!!
とりあえず素直に話してみます☺✨
寝過ぎのときは、起こしてみたいと思います!笑
ありがとうございます🎵- 9月22日

ひなこ
さみしいですよね😢
私の旦那は寝ちゃうわけではないんですけど、いま仕事が立て込んでるらしく、帰ってくるのが遅く、帰ってきてからも夜遅くまで自室で仕事をしています……
なので私が先に寝ちゃうんですが😅
なかなか会話できないと、さみしいですよねーーーー😣
しかも昨日から出張に行ってしまったので……
ひもりぽっちです😢
もしさみしかったら、素直にさみしいって言ってみてはいかがでしょうか?
男の人って、なかなか気付いてくれないですよね😅
「仕事で忙しいのは仕方ないから、一緒にいるときはもう少しお話したいな」
って、負担にならないように、でも、してほしいことを伝えてみるとか。
旦那様もお忙しいですし、まゆさまも妊娠中でさみしい時期かと思います。
2人で乗り越えられるといいですね😣
-
まゆ
出張なんて、耐えられないです~😣寂しいですね😢
男の人気づいてくれないですよね😱
負担にならないよう、伝えてみます!
ありがとうございます🎵- 9月22日

ぱんたす
私も同じ理由で何回も泣いたり、ケンカ(一方的に私が怒る)してました(>︿<。)
自分だけがしんどいし、体の変化やつわりとかで、自分だけが不安な気持ちになってる気がして余裕もないし、ちょっとでいいから話したいのに、めっちゃ寝るやん!
ッて腹たって、最終的に悲しくなって泣いてました。
私は3日くらいなら我慢できますが、4日とか会話なくて、とかなると不機嫌になるし、もう我慢出来なくて、怒ってしまいます(;`・ω・´)
仕事大変なのわかるけど、私もしんどいし不安な気持ちいっぱいやのに!
ッてなっちゃいます。。。(._.`)
最近では「旦那ちゃん不足です~」とか「このままではもうすぐ不機嫌になります(笑)」とかを面白いスタンプ使って、軽めにアピってます笑
今は自分もこの気持ちの乱れに慣れてきたものの、後期に入り、それはそれで不安もたくさん出てくるし、今でもたまにパニクってしまいます(OдO`)
多分、妊娠中はいろんな気持ちになると思うので、言葉は選ぶけど素直に気持ち伝える方がいいです☆
男の人は生活的にも大きくは変わらないから言わないと全然わかってもらえないです!
これからの長いようで短い妊婦生活、楽しく我慢しすぎず、ストレス溜めすぎないようにしてくださいね☆
-
まゆ
同じ気持ちの方がいらして、安心しました!!
最近ほんとに寂しくて寂しくて…😣
今も仕事でいないので辛いです。
私も、そういったスタンプみたいな感じで、伝えてみます☺
ありがとうございます🎵- 9月22日
-
ぱんたす
私は、もう宣言しましたよ☆
放置されすぎたらキレます!
ッて感じで。。。
休日でも仕事とか、用事が入ったり、義実家へ行ってしまったり、なかなか一緒の時間が取れません。。。
そんな時はタイミング見てですが、何も言わずにイキナリ怒ってるスタンプだけ送ったりします(笑)
それはもう私のキャラと言うか、性格なんでそれで伝わるんですが、普通は急にスタンプだけ送るとビックリされるかもですよね(;・∀・)
まゆさんも自分らしい伝え方を見つけると、より旦那さんもわかってくれると思います♡- 9月22日
まゆ
私もポジティブに頑張っていきますね!!
悪阻はなかなか酷いです💦
もどしはしてないのですが…😣
ありがとうございます🎵