

退会ユーザー
私も初妊娠10w5dで悪阻真っ最中です…
もうそうなったら
できるときはもう寝ちゃいます!笑
睡眠中は気持ち悪いとか考えなくて済むので笑
それ以外はもう無理をせず
ゆっくり休んでいます
私は学童保育の先生をやってるので子供たちと遊んでるとやっぱ気がまぎれるので
そーゆきがまぎれることを
探すのも一つの手かなーと思います。笑
お互い安定期まで頑張りましょ!

ゆんころりん
私もありましたよー(∗❛ั௦❛ั∗)つらいですよね!
とりあえず食べつわりもあったので飴を舐め続けて、ひたすらねてました!よく寝れるなって思ったけど、1日のほとんどをねてました!あんこさんも横になれる時間があるなら安静に過ごしてください(◍•ᴗ•◍)赤ちゃんが成長してる証だと思って一緒に頑張りましょう◟꒰◍´Д‵◍꒱◞

えりえりえり
私も吐きづわりで常に吐いていました。食べられるものがある時はなんでもいいんで食べるようにして、点滴にかよっていました。
私の場合はアイスしか食べられなかったので一日1つのアイスを少しずつ食べて生きてましたよー笑
胎盤が完成する頃には大体の人はつわりが終わるのでそれを期待して仕事も行けなかったので休んで毎日ベッドと洗面台の往復で耐えましたー_| ̄|○lll
つらいですが、いつかは終わるので頑張ってください!

びびたん♀
横になったほうがいいですよ!私も5wからつわりがすぐにきて、仕事もままならないくらいでしたので寝させてもらったりしてましたʕ•̀ω•́ʔ
もしおしこされてるようでしたら座り仕事に変えてもらうかつわり終わりまで休ませてもらうか…私はフリーターでしたし産休もないのと妊娠に理解のない職場で辞めました( •o•`;)

退会ユーザー
私は5~17週まで悪阻でした。毎日りんごだけ食べてました。食べた後は直ぐに横になると胃酸や食べた物が逆流してもっと気持ち悪くなるので、何かに寄っかかるようにして体勢を斜めにしてたらいいです。
飴を舐めてると少しは吐き気が落ち着きます。飲み物はカルピスや飲むヨーグルトを飲んでました。

ややさん
お辛いですね(>_<)
専業主婦で子供もいないと言うことで布団を敷きっぱなしでずっと横になってました。
食べ悪阻だったので、比較的気分のよい時間に小さいおにぎりをたくさん作りました。
飲み物、おにぎり、一口サイズに切ったパン、ゼリー等の食べ物を枕元に置いてました。
100均で売ってたのですが、市販のペットボトルをストローマグのように出来る蓋を買いました。
体を起こさずに飲み物を飲めるので重宝しましたよ。
あと、気持ち悪い時は構わず吐いてました(^-^;
コメント