※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
ココロ・悩み

両親の喧嘩を避けたくて結婚したが幸せを感じられず、娘のために頑張る。

うちの両親はわたしがちっちゃい頃から喧嘩ばっかり。自分は絶対そうはならないと思って、この人なら大丈夫と思って結婚したのに。幸せだと心から思った瞬間が思い浮かばない。なんでこんなことになってしまったんだろう。娘が居なかったら離婚していたかもしれない。絶対娘だけは不幸にさせたくない。仲直りしたら娘を不幸にさせない、それを最優先に夫婦生活頑張ろう。辛い辛い辛い辛い辛い辛い

コメント

deleted user

何があったのかわかりませんが

それ相応の理由があるなら、私は子供を理由に離婚しない、ってのは疑問に思ってしまう派です。

離婚したら子供は不孝になるとは限らないし
夫婦揃ってるからといって、人並みの幸せを子供が感じるか、は全くの別物です。

私は毒父親だったので、こんなクズ父親なんで母親が離婚しない事に幼少期〜未だに疑問しか感じなかったし

そもそも母親もクズ毒親だったので
自分から施設に連絡入れた事すらあります。

子供の為、貴方を心配して、などと言って色々してくる過保護な親と似て
子供を理由になんだかんだ理由に付けるのは
結局子供の為ではなく、自分の不安材料があって、それが拭いきれないから
結局自分が可哀想あまりに自分を保身のため子供を言い訳することがある
心理学的にはそうらしいですよ😰

はじめてのママリ🔰

わかります。両親を反面教師にして、ぜったいああはならない、この人と幸せな家庭を築く!と思っていたのに、今となっては毎日離婚を考えています。子どものために離婚した方がいい場合もありますよね。私も、結婚してこれまで幸せだと思ったことは無いに等しいです。