
熱が続く場合、解熱剤の投与は夜寝る前に考えましょう。再受診の目安は、症状が改善しない場合です。
発熱4日目です。
下がったり上がったりを繰り返してます。
2日目に小児科、3日目に心配で救急に連れてってます。
本人は熱と鼻水咳を伴ってるにも関わらず
寝てる時以外は至って元気です◎
食欲はないですが、水分はしっかりとれてます。
あまりにも熱が続くようだったら
夜寝る前にも解熱剤は投与したほうが
いいでしょうか?
また再受診の目安を教えてください🤲🏻
- うー
コメント

shiii
うちも同じような症状5日目で今日小児科受診しました!
検査の結果RSウイルス陽性でした!
検査等はしてもらいましたか??
夜の寝つきが悪かったりしたら解熱剤投与有りだと思います🙆🏻♀️

退会ユーザー
うちも同じ症状です!
ですが年長なのでRSは全然考えてなくて…もしかしてRSだったりするんですかね?🥲
-
うー
回答ありがとうございます!
元気なので判断が難しいですよね🤣RSが流行ってるのでそれっぽいなあ…なんて思いつつ、RSだとしたらこんなに動き回れるか…?とも思います笑- 8月5日
うー
回答ありがとうございます♪
検査などはしてません💦
RSが流行ってるので検査して欲しかったのですが、みた感じ突発と言われ検査してくれず、救急も呼吸の音が綺麗だからただの風邪かな?と💦
解熱剤、寝れそうになかったら投与してみます✨