※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

4月にアパートを出るため家を買う話が進んでいますが、旦那が反対しています。離婚の可能性もある中で、家を諦めるべきか悩んでいます。

4月に今住んでるアパートを出なければいけないことになり
このタイミングで家を買おうという話になったのですが
いざいい物件が見つかってローン組むまでなっても
旦那がなにかしら言い訳つけて買おうとしません。。

最終的には離婚するかもしれないやつとの家買ってローン組むなんで簡単にはできない、お前が組めと言われました😅

もう家は諦めるべきですかね?

コメント

Min.再登録

そこまで言われたら家は諦めますね💦
実際にそんな事を思っている相手と一生の買い物は出来ないので。

am

コメント失礼します。

ご主人が主契約者であれば、本人に申し込む意思がなければ難しいと思います。

審査が通らない理由(過去に支払いなどに遅延があったり、ブラックリストにのっている等)ではないですよね…?

主様がお仕事されていらっしゃるのであれば、主様名義で申し込むしかないですね…💦

フワ

やめたらいいと思います!
戸建てってリスク高いですよね
近所トラブルや、いじめがあっても気軽に引っ越せないし、離婚する時もお荷物になるし

実家がないのはかわいそうなので、とりあえず戸建て賃貸で進めるとか?ですかね?

チム

お互い納得してないのに家を買うのは難しいと思います💦
なぜ旦那さんはそんなに買いたくないのかわからないのでなんとも言えませんが、今のアパートを出なければいけないなら違うアパートに引っ越すという手段が一番良い気がします😢

deleted user

そんなこと言われた相手と家買えますか?
リスクありすぎます💦
少なからず相手は離婚するかもって思ってるんですよね?あとは夫さんがローン審査する時に何かしら知られたくないことがあるとか、、、
どちらにしてもリスク高いので諦めるしかないかと、、、。