![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳6ヶ月の子どもがイヤイヤ期で食事を拒否し、アンパンマンパン以外は食べない。保育園では食べているが、家では食べない。発達面や行動にも心配があり、仕事復帰で疲れている。同じ状況の方のアドバイスを求めています。
今月1歳6ヶ月になるのですが、イヤイヤ期に入ってきたのかご飯を拒否するようになってきました。
今まではご飯みるとテンション上がって喜び食べすぎってくらい食べてたのですが、今まで食べてたご飯も嫌がります。
アンパンマンパン(野菜)は嫌がりながらも唯一食べてくれます。朝食べてたきな粉バナナヨーグルトも拒否です。
昼は保育園に行っていて保育園では食べてるそうです。
アンパンマンパンだけだと何本あげればいいのか迷ってしまいます。(いつもは朝のみ2本あげてました+きな粉バナナヨーグルト)
同じような状況の方がいたら何本あげてるか教えてほしいです。
発達面も心配で発語はマンマとブーブのみ
基本的に要求は指差しで「ん‼ん‼」と言ってきます。
最近は歩けるのに歩かないで手を広げて抱っこの要求が凄いです。(気分がのれば歩きます)
後追いも凄くてトイレに行こうと立ったりするとギャン泣きで追いかけてきます。
仕事も復帰して休む暇もなくちょっと疲れました。
- ままり
コメント
![のりちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のりちゃんママ
うちと状況よく似てますが、うちは逆にアンパンマンパンだと食べずにジャム塗った食パンとかクロワッサンなら食べます。白米拒否になり、ふりかけやらハンバーグやら混ぜても食べなくなりました🤦ちょっと落ち着くまでうどんやお好み焼きでいくつもりです。
毎日食べるものがかわり(昨日はよく食べてたのに今日は全く食べない)しんどいです😵
手を広げて抱っこ、後追いすごいです🤦疲れますよね〜
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
息子はよく食べるほうで朝は
アンパンマンスティックパン4本
+バナナあげています!
(それか6枚切り1枚+バナナです!)
-
ままり
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
アンパンマンパン4本食べてるのですね🌈
私もケチらず多めにあげてみます🙆🏻♀️- 8月4日
ままり
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
今日のお昼も保育園で食べなかったみたいで、おやつは食べたと言われました😅
夜も全力拒否です💦
やまぴさーぬさんお二人目妊娠で大変だと思いますがお体ご自愛ください😊