![ゆきこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
一人目で使わなかったのに二人目で今活躍しているのは、
電動搾乳機、おしゃぶり、バウンサーです😂
上の子がいてとにかく時間が取れないので上のアイテムが活躍してます😆!
上のお子さんがいて妊婦さんでも休めないと思いますが、お体に気をつけて出産頑張ってください🥺❤︎
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
1人目使わなかったけど、2人目で揃えたものは
ハイローチェア(電動)、ベビービョルンミニ
です💕💕
-
ゆきこ
上の子が走り回ったりで赤ちゃんを踏んだりしないか心配なのでハイローチェアいいですよね!抱っこ紐、全く頭になかったので色々見てみようと思います😁コメントありがとうございました✨
- 8月4日
-
りんご
うちも1人目は直置きでしたが、2人目は踏まれたら怖いのでハイローチェアにしました😍
買うと高いので、3ヶ月のレンタルです(笑)
でも生後1ヶ月経ちましたが、上の子も色々学んできて踏まなくなったので直置きが増えました(笑)
抱っこ紐はエルゴをヘビロテで使ってましたが、新生児にはちょっと使いにくいためベビービョルンが使いやすいです💕こちらも2ヶ月くらいまでしか使わない予定なのでメルカリで買いました😂- 8月4日
![うさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさ
上の子はベビーベッド使わなかったので、下の子用にベビーベッドをリビング、寝室にそれぞれ1台ずつ準備しました!
上の子に邪魔されず危険もないし、下の子寝てる時や機嫌いい時ベビーベッド寝せといて上の子と1対1で思いっきり遊べるしサイコーです✌🏻
何故か下の子がめちゃめちゃご機嫌な子で活発なのでメリー?も活躍しています、これは上の子の時に貰ったものでしまってましたが出しました笑笑
-
ゆきこ
うちも上の子はベビーベッド使用せずだったので下の子用に検討していましたが、やはり赤ちゃんを隔離できるものがあった方が安全そうですね😁メリーも奥深くにしまってしまったので出産前に出しておこうと思います💕コメントありがとうございました!
- 8月4日
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
新生児から使える抱っこ紐、ハイローチェア、軽量型のバギーですね!
抱っこ紐は腰座り後から使える物はありましたが、泣いてる新生児抱っこして上の子食事とか無理過ぎたので買い足しました。家事中泣いたら抱っこ紐入れてました。コニーとベビービョルン買ってベビービョルン愛用でした。
ハイローチェアは日中の避難場所として。ベビーベッドより手軽でした。
移動は上の子バギー下の子抱っこ紐が私的には楽で、折り畳んで背負える軽い物をずっと愛用してます。
ご参考までに😁
-
ゆきこ
新生児から使える抱っこ紐は全く頭にありませんでした!
家事中、大活躍しそうです✨
赤ちゃんの日中の避難場所、私も考えていたのですがベッドとハイローチェアで迷っていましたがお手軽なハイローチェアに惹かれつつあります笑
コメントありがとうございました!とても参考になりました😁- 8月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ベビービョルンの抱っこ紐、メリー、バウンサーですね😊
エルゴ持ってますが、首座り前は使いにくくてビョルンのを買い足しました!
送迎とか公園にガンガン連れ出すので大活躍でした💕
バウンサーは上の子に踏まれないために必須、
メリーは上の子の相手に出来ない時に役立ちました✨
-
ゆきこ
うちもエルゴはあるのですが、上の子もいて外出多くなるだろうし新生児にはベビービョルンの方が良さそうですね🍀検討します!
しまってあるメリーも出しておこうと思います︎💕︎
バウンサーも便利そうで魅力的です!!
とても参考になりました!コメントありがとうございます😁- 8月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子の送迎があるので、スモルビ買いました🌟
-
ゆきこ
スモルビ、初めて聞いたので調べてみましたがとても楽そうでいいですね︎💕︎抱っこ紐は肩と腰がやられるので…
今度お店で実物見てみたいと思います!
コメントありがとうございました!- 8月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ココネルエアーを、リビング用に。
木製タイプは隙間からおもちゃ入れるのでネットタイプ買って正解でした🥰
起きてるときは上の子が使っていたバウンサーにのせてます。
-
ゆきこ
ココネルエアー、初耳でした!木製タイプは大きくて場所も取るイメージだったのですが、こちらは省スペースですごくいいですね😍
皆さん仰っていましたがバウンサー必須ですね💦
貴重なお話聞かせてくださりありがとうございました!とても参考になりました✨- 8月4日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
バウンサーだけ買い足しましたよ!
-
ゆきこ
赤ちゃんが踏まれないか心配だったのでバウンサー必須ですね😁ぜひ買い足そうと思いました!コメントありがとうございます✨とても参考になりました!
- 8月4日
ゆきこ
コメントありがとうございます!バウンサー、やはりあった方が便利そうですね😁
手動搾乳器はあるのですが時間がかかった記憶があるので電動のも検討してみます!すごく為になりました︎💕︎優しいお言葉もありがとうございます🍀mocoさんも産後間もなくでお忙しいと思いますがお身体ご自愛ください!!