![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生野菜の保存方法についてききます!皆さんはお野菜どう保存してますか?…
生野菜の保存方法についてききます!
皆さんはお野菜どう保存してますか??
アルミホイルに包んで冷蔵庫に入れておくと永遠?!と思うほど変わらない状態でいてくれるのでそうしているのですが、白菜やキャベツまるっと1個冷蔵庫に入ると他のものが入らなくて困ってしまいます😓
トマトやきゅうりなど寒いところが苦手な野菜は冷蔵庫に入れないほうが良いとなってますが、風通しが良くてある程度涼しい所が見当たらなくて😂
じゃがいもはすぐに芽が出るし…トマトなんかは常温保存したらすぐに溶け腐りそうで恐怖です😣
一回玉ねぎがドロドロになってたことがあって…トラウマです😂
お野菜の長期保存の仕方、どうしているか教えてください🥺
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
コメント
![🧸𖤣𖥧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸𖤣𖥧
うちは何でも野菜室に入れてます🤔
足の早い野菜(きゅうりやナス)はキッチンペーパーで巻いてラップすると長持ち、
じゃがいもや玉ねぎも野菜室に何もせず入れてますが、長持ちしてます。
白菜はとりあえず半分に切って半分は野菜室、もう半分は切って冷凍しています。
![kncs](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kncs
種類によりますが冷凍保存と言う方法がありますよ。
冷凍保存の教科書ビギナーズと言う本がおすすめです。
野菜だけではなく肉や魚もあります。
ただ生ならもう早めに食べるしかないですね。
![こっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こっこ
全部野菜室に入れてます!
母からにんじんなど一本一本キッチンペーパーで包んでから袋などに入れておくと長持ちすると聞いたのでそうしてます☺️
はじめてのママリ🔰
白菜は冷凍しても食感変わらないですか??
一人暮らし用の小さい冷蔵なので野菜室が無いんです😂
玉ねぎは冷蔵庫にいれたら変わらない姿で存在してくれてます🌞
🧸𖤣𖥧
多少変わりますかね🤔うちはお味噌汁に入れたりお鍋に入れたりでトロトロになるまで煮るのが好きなので、それでいけます💡
一人暮らし用ですか😂一人暮らし用は電気代も高いですし、買い換えるのも視野に入れるのも良いかもですね!
離乳食始まったりしたら、冷凍ストックしたりするでしょうし🤔
なんて、大きなお世話ですね、すみません😂
はじめてのママリ🔰
冷凍すると火入れは楽ですがしゃきっとした食感はなくなっちゃいますよねぇ😣
教えていただきありがたいです!
そうなんですよ〜!
買い替えも考えてはいるのですが…どうせ買うなら良いものを!と思ったら高すぎてなかなか決心がつかず😂
あとは産まれてから経済苦に陥りそうで不安です😣