※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっこ
子育て・グッズ

お昼寝について悩んでいます。抱っこ紐でしか寝つかない2ヶ月の子供がいます。昼間は抱っこ紐からおろすとすぐ目が覚めてしまいます。体重が増える前にお昼寝マットでも寝てくれる方法を知りたいです。

低月齢でのお昼寝について、みなさんどうされていますか?

生後2ヶ月の子で、抱っこ紐でしか寝ついてくれないのですが、最近は夜は21時くらいから朝7時ごろまで、途中2回起きるくらいで寝てくれるようになりました。
ただ昼間は抱っこ紐からおろそうとするとすぐ目が覚めてしまいます🤣
昼間は眠りが浅いのかなとも思い諦めて抱っこし続けていますが、椅子に座ってても長時間は少しつらくなってきて、昼寝時間=私が抱っこ紐に耐えられる時間(1時間弱)になりつつあります…

体重が今後増えていく前にお昼寝マットでも寝てくれると嬉しいなと思っているのですが、みなさん、お昼寝はどうされてますか?
経験談やアドバイスいただけると嬉しいです💦

コメント

deleted user

ソファで私は抱っこして寝てました!

あとはもう置く癖をつけると
寝てくれるようになりますよ!

置く時は置いてもお母さんの体は密着させながら1分経ったくらいに
体を離すと寝てることが多かったですが
床で寝かすと起きるのも早くて
結局抱っこして一緒に寝てました😂

  • こっこ

    こっこ


    諦めずに癖づけすれば寝てくれるんですね!
    やり方が悪いのか密着させながら置く方法は何度かトライしたもののうまくいかず…
    置いたままねんねはまだハードル高そうなので、まずは置く癖づけ頑張ってみます!

    • 8月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    やり方というか
    低月齢なので起きるのは
    しょうがないだけですよ!
    お母さんのせいではありません✧
    赤ちゃんそんなもんですよ!

    月齢が進めば
    置いても起きなくなりますし!
    余裕がある時おけばいいです!
    寝て欲しい時は抱っこで寝ちゃいましょ!

    1人目ですかねー?
    1人目なら尚更ゆっくり
    一緒にしちゃいましょ!!!

    2人目はしたくてもできないです😭

    • 8月4日
  • こっこ

    こっこ

    1人目です!
    月齢進むと起きなくなるんですね✨
    今は成功したらラッキーくらいの心持ちで余裕のある時に試してみます😊

    • 8月5日
初心者ママです🔰

ウチもお昼寝は抱っこでしか寝なくて
永遠と抱っこ紐で抱っこしてました😭
段々と腰も足も痛くなってくるし
トイレも行けないし
辛すぎて4ヶ月くらいまでは頑張りましたが
それ以降は置いて寝る練習をしました😂
練習すれば寝てくれるようになると思います!

  • こっこ

    こっこ


    抱っこ紐ねんねから置いたままねんねに移行できたんですね!
    ゆくゆくは私もそうしたいです😂
    ちなみに練習された寝かしつけの方法は背中トントンですか?
    ぐずぐずの時にやってみたものの、賃貸なので気が引けてすぐ抱っこしてしまい成功したことがなく…

    • 8月4日
  • 初心者ママです🔰

    初心者ママです🔰

    私も泣かせて寝かせるのが嫌だったので
    いつも通り抱っこでウトウトさせる
    寝かけてきたところで置く、
    しばらくトントンしてあげる、
    当然泣くので
    まだ抱っこしてウトウトさせる
    寝そうってところで置いてトントン
    という感じで
    もう寝る!!っていうところで置いてトントンの練習をしていると
    置かれて嫌だから泣くけど
    あぁ、でも眠い…もう眠気限界〜💤って感じで
    最終眠気が勝って置いたまま寝てしまう
    っていう感じで練習していきました😂
    泣いたらあやしてはくれるけど
    どんだけグズグズ言っても
    最終的には置かれるんだということを学んでもらいました😊
    もちろん何回やってもダメで最終抱っこのまま寝かせる日も初めはありましたけど
    段々と成功する頻度が増えていきました!

    • 8月4日
  • こっこ

    こっこ


    詳しくありがとうございます!
    抱っことトントンの組み合わせるんですね✨
    抱っこの安心感もあるからネントレほど赤ちゃんにも負担がなくて良さそうですね🥰
    いきなりトントンはうまくいかったので、まずは親の睡眠に余裕がある日からまねしてやってみようと思います😊

    • 8月6日