![とと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が増えることや家の状況、夢の影響で引っ越しを検討中。悩んでいるが、どうすべきか迷っている。
赤ちゃんの事じゃなくて…すみません(>人<;)
上の子が中学1年生、2番目小学2年生、3番目3歳、4人目を予定帝王切開で9月15日に出産予定のママです!
昔住んでいた家に戻る夢を見ました。
なんとなく、検索してみると、7月末にそこに新しく住んでいた人が退去予定になっていて、昔住んでいたので分かるのですが…内観だけしてきました。
そこの家を出て行った理由としては、元々の職場で借り上げ社宅として、借りていた賃貸で、仕事を辞めるので、法人契約だったので、退去いたしました。
上の2人は、中も見て戻りたいって言っているのですが、少し悩んでいます。
今の家が家賃激安で、引っ越すとなれば毎月の家賃が3万円程上がる事と、出産も間近と言う事も悩みの原因です。
今の家も広いのですが、古い造りで、実際リビング以外で使える部屋がニ部屋しかない状況です。
今は上の子が1人部屋と私の部屋に夫、2番目、3番目の子と眠っている形なので、引っ越せば、2番目の子にも部屋は出来るし、夫婦の部屋も出来るようになります。
私自身、予知夢?的な事や直感などを凄く信じてしまう性格で、あの夢は引っ越しをした方がいいと思っての事かな、なんて思ってしまいます。
私の住んでる所は地震が近々起こるでしょうと言われていて、今の家だと確実に津波が来るような地震がくれば倒壊するのでないのかと思っています。
こういった夢を見た事もあって、私的には前住んでいた家に戻りたい気持ちがあるのですが、夫的には、今の家賃が激安だからここで満足していると言われました。
決定権は基本私が決めれるので、自分で決めればいいのですが、夫の言うように毎月の支払いが三万円増えるのは4人目が産まれる事を考えれば、辞めた方がいいのか…
でも、4人も子供がいて、2番目の子も部屋がほしいとなれば、今の家は広いのですが、使いがってが悪いから引っ越したいとも思うし、予知夢的な事が凄く気になります。
今の家、水道代込み五万
5DK、洋室2部屋、和室2部屋(繋げてリビング)、キッチン1部屋、物置き部屋3.5畳です。
前住んでいた家、78000円インターネット込み
4LDK、洋室2部屋、和室2部屋、リビング14畳あります。
今が激安ですよね…(>人<;)
凄く悩んでいて、長くなりましたが、皆さんならどうされますか??
お応え頂けたら嬉しいです(>人<;)
- とと
コメント
![りま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りま
前住んでた家が使い勝手悪くなければ前の家にするかなって感じです!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
出産直前に引っ越ししましたがとても大変でした😭
荷物の整理に一年近くかかってしまいました💧
でもお子さんは自分のお部屋欲しいですよね🥲
あとはお家賃のことですが、一回だけ出ていく3万円なら痛くなさそうですが、毎月3万円は大きそうです・・・
今の時点で毎月結構貯金できるなら大丈夫そうですが、ギリギリだったらこわいですね💦
-
とと
お返事ありがとうございます!
出産直前の引っ越し、絶対大変でしたよねー(>人<;)
引っ越したいと思ってる家も今の家から近いので、大掛かりに業者にも頼みにくく、きっと自分たちで引っ越しになると思います…
今現在貯金は決まった金額しか出来てない状況です(;_;)
今の家の前に住んでいた家が家賃65200円だったので、今の家に引っ越ししたら浮くね!って言いつつも、旦那がまぁまぁの浪費家です(汗)
子供が1人増える事でかかるお金も変わってくるとは思うので、きっと問題はないのは分かってますが、それでも心配はやっぱりある状況です。- 8月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
三万が大きな痛手にならなければ引っ越しても良いかも?
直感って大事ですし、お子さんも喜びそうだし…なんだか心機一転できそう!
私は結構直感で生きてますが、何事も上手いこといってます笑
でも無理はできないのでやっぱり三万が無理なく払えるのならアリって感じですね!
臨月ではありませんが中期で引っ越ししましたが特に問題なかったです!運ぶのは業者がやりますしね!
-
とと
お返事ありがとうございます!
今の家の前に住んでいた家賃とそんなに変わらないので、きっと普通には生活はできると思います(>人<;)
直感とか凄く自分で言うのもあれですが、当たります!笑
予知夢的なのも、凄く信じています。
実際、上にもう1人子供がいたのですが、妊娠後期の時に、夢で女の子を出産するのを見て起き上がると出血でそのまま入院…病院で36週まで頑張ろうと、32週の時に言われて様子を見ていましたが、36週の日に急に心拍が止まる経験をした事があります。
理由は臍の緒が捻れて、酸素が行かなくなった事でした。
その夢は早く出してと言う暗示だったんだ…と、自分の中で今でも思っています。
みんなにはそんな訳ないと思われると思うのですが、この夢も何か意味があったのではないかと、気になっています。- 8月4日
-
退会ユーザー
それはなんとも悲しい予知夢ですね…😢
予知夢とは関係ありませんが、うちの母も1番上の女の子を産まれて数時間後亡くしてしまいました…お腹の中では元気に生きていたし、いつ産まれても大丈夫だったのにお腹の外に出てから急に心臓が上手く機能しなくなりました。結局なぜ機能しなくなったのか原因わからず😢
ずっとお腹で育てていた分、元気に産まれてくるものだと思ってたいた分、相当なショックだったでしょうし、つけたかった名前で出生届と死亡届を出すなんて自分じゃ耐えられないと今でも思います。
ととさんも計り知れない悲しみを抱えて、今の幸せも手に入れたのですね…尚更今後良い方向に直感が働いてくれる事を祈ります!😭これ以上悲しい事は起こりませんように!🙏- 8月4日
-
とと
ありがとうございます!
お母様も大変でしたね😭
私もまさか自分がそんな事と思っていたので、その時は自分を凄くせめました💦
そのこともあり、凄くスピリチュアルな話しにはなりますが、予知夢や直感などを深く考えてしまう傾向があります😰
引っ越さずに何かあったときに、また同じように思うような気がするので、旦那にも言って、まだ空いてるようなら、引っ越ししようと思います!- 8月4日
![かお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かお
私も2週間前に引越ししました!
旦那は仕事で休みが無いので、1人で荷造りとかしました。
前の家よりも、賃貸で家賃も上がりましたが広い家に引越しです。
確かに妊娠中で荷造りも引越しも大変でしたが、正直引越してよかったです★
子供はまだ1人で10月出産ですが子供部屋も作ってあげれるし、小さいですが庭もあって子供は喜んでます。
お金の面を取れば、引越しも有りかなと思います!
ただ、毎月3万上がるとなるとこれからずっとそれが続くので今の時点で貯金が3万くらい出来ていたり、3万節約出来るならしても良いかと思います(>人<;)
うちは毎月ギリギリですがそれでも引越ししてしまいました(*°∀°)=3
-
とと
お返事ありがとうございます!
携帯の見直しをしたのと、インターネット代を今は払っているので、その分を差し引くと25000円程浮くことになっています😂
あとは、10月以降、一件保険の解約予定、一年の掛け捨てがあったので、それを更新しないでやめようと思ってます!
合計すると30,000円毎月今より減るので、変わりはないと思うので、私も気に行った部屋に引っ越ししようかなと思います😊- 8月4日
とと
お返事ありがとうございます!
前の家の方、広くて住みやすかったです(>人<;)
同じマンションに子供の同級生も住んでいたり、横の方も変わってなかったみたいです。
今の家は、家主さんも住んでる方も近所の方も良い方ばかりなので悩みの一つです。
ただ、書いた通り、家賃が上がる事や、出産を控えて引っ越しってどうかなと凄く悩んでいました!
りま
私は臨月で引越ししましたよ✨✨
たしかに4人いて家賃上がるのはキツイですけど、そこはなんとでもなるって思ってしまいます😓
私は自分で住みたい所選んだからその分仕事頑張ろ!って感じになります✨
使い勝手が悪いところ住んでいて、ずっと広い家に住みたい!とか
なんでお金ないんだ、お金さえあれば。とか考えちゃうかもしれないので、住みやすさが分かっている所なら安心して引っ越せると思いますよ!!
とと
ありがとうございます!
私も普段リーさんよりな考え方です😊😊
ただ、自分の周りは反対…
結局お金払うのは私なのに、今の家が家賃激安で水道代も払わんでいいとか、普通はないよ!って言われます(>人<;)
でも、たしかに私は前の家の方が好きです。
今の家程古い家に住んだ経験もないので…(汗)
子供も前の家がいいとずっと行ってるし、通っている保育園が前にあるので、赤ちゃん産まれた後の送り迎えなども、徒歩でできるので、夫にも話してみようと思います!
りま
私の周りも反対派が多かったです😓
でも、住むのは自分だし子供達も前の家がいいと言うなら引っ越しますね✨✨✨旦那さんに納得して貰えるようプレゼン頑張りましょ💪(笑)
とと
ありがとうございます!
なんかすごく背中押されました😊💕
昨日見に来る予定の方がいたので、その人に決まってなければ、引っ越しするように旦那にも言うてみよーと思います!