※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

夜だけ咳で眠れず、フスコデが効かず。副鼻腔炎かも?再受診先は内科、耳鼻科、呼吸器内科どこがいいでしょうか?

夜だけ咳でむせ込み眠れません😢先週水曜頃よりこどもの風邪がうつり喉の痛み、金曜から夜だけ咳がめちゃくちゃでます。横になると咳がでます。
月曜にふつうの内科でフスコデ処方されてますがあんまり効いてる感じがないです。副鼻腔炎ぽいかんじで痰が絡んでます。あとは自分で調べたら咳喘息かも?
もう一度同じ病院にいくか、耳鼻科、呼吸器内科などどこがよいでしょうか?😢😢

コメント

はじめてのママリ🔰

しんどいですね(´;ω;`)

私も一度、咳が止まらず、咳喘息っぽい症状で呼吸器科に行ったら、気管支炎でした。
息をするだけでゼエゼエ、喋ろうとすると咳がでて喋れないというところまで来てしまって、喘息の吸入器も使ってやっと治りました(´;ω;`)
おそらく夜だけ出るのであればまだそこまで重症ではないかと思いますが、内科よりは呼吸器科の方が良いかと思います!

  • ママリ

    ママリ

    昼間も出るには出るんですが、そこまでひどくないです ありがとうございます😢呼吸器内科は検査とか高いですか?

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特別な検査とかはしなかったと思います。通常の診察でした。
    同じように内科でお薬もらいましたが効かず、呼吸器科に行ったっていう感じでした!
    私はかなり重症だったので、お医者さんにもなるべく喋るなと言われるレベルで、1ヶ月くらいかかりました(´;ω;`)

    おそらく、ママリさんなら早めに呼吸器科行けば大丈夫かと思います!
    お大事になさってください☻

    • 8月4日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!咳が出始めてからどれくらいで呼吸器内科に行かれたんでしょうか?

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    重症化して気管支炎になった時は、2週間くらいしてからだったと思います!
    なんかいつもと違う、ってなってからです。
    話す仕事なのに、話すことすらままならなくなった感じでしたので(´;ω;`)

    最近風邪引いた時も咳が出ましたが、それは内科のお薬で治りました!

    • 8月4日