
コメント

はじめてのママリ🔰
しんどいですね(´;ω;`)
私も一度、咳が止まらず、咳喘息っぽい症状で呼吸器科に行ったら、気管支炎でした。
息をするだけでゼエゼエ、喋ろうとすると咳がでて喋れないというところまで来てしまって、喘息の吸入器も使ってやっと治りました(´;ω;`)
おそらく夜だけ出るのであればまだそこまで重症ではないかと思いますが、内科よりは呼吸器科の方が良いかと思います!
はじめてのママリ🔰
しんどいですね(´;ω;`)
私も一度、咳が止まらず、咳喘息っぽい症状で呼吸器科に行ったら、気管支炎でした。
息をするだけでゼエゼエ、喋ろうとすると咳がでて喋れないというところまで来てしまって、喘息の吸入器も使ってやっと治りました(´;ω;`)
おそらく夜だけ出るのであればまだそこまで重症ではないかと思いますが、内科よりは呼吸器科の方が良いかと思います!
「子育て・グッズ」に関する質問
名付けですが☺️ 友人の子どもの名前が、 自分の子どもの名前の漢字と一文字同じだと嫌ですか? 画数や見た目から、どうしても同じ漢字がいいとなってしまって。もう一文字は全然違うのですが。 例えばになりますが、 実…
保育士さん、もしくは話聞いていただける方にお願いします。 私は保育士でパートですが持ち帰りの仕事もして担任として進める役割もしてます。今週は土曜日にしようと思っていたら旦那がコロナになってしまい2日続けて夜…
生後187日のママリの一言で「子供の発育には個人差があり、まだおすわりが安定していない子もいるでしょう」って出てきたんですけど、生後6ヶ月6日、おすわり安定してる子の方が多いって漢字の書き方ですよね😔💦 6ヶ月から…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
昼間も出るには出るんですが、そこまでひどくないです ありがとうございます😢呼吸器内科は検査とか高いですか?
はじめてのママリ🔰
特別な検査とかはしなかったと思います。通常の診察でした。
同じように内科でお薬もらいましたが効かず、呼吸器科に行ったっていう感じでした!
私はかなり重症だったので、お医者さんにもなるべく喋るなと言われるレベルで、1ヶ月くらいかかりました(´;ω;`)
おそらく、ママリさんなら早めに呼吸器科行けば大丈夫かと思います!
お大事になさってください☻
ママリ
なるほど!咳が出始めてからどれくらいで呼吸器内科に行かれたんでしょうか?
はじめてのママリ🔰
重症化して気管支炎になった時は、2週間くらいしてからだったと思います!
なんかいつもと違う、ってなってからです。
話す仕事なのに、話すことすらままならなくなった感じでしたので(´;ω;`)
最近風邪引いた時も咳が出ましたが、それは内科のお薬で治りました!