
赤ちゃんの離乳食のタイミングについて迷っています。保育園に行く前か帰ってきてからのどちらがいいでしょうか?
離乳食 1回目のタイミング
4歳と6ヶ月のママです。
赤ちゃんはだいたい5時~6時に起きるため、授乳します。その後はまた寝てくれます。
上の子は、保育園に通っており、園への送りに9時に家を出て、9時半には帰ってきます。
赤ちゃんの離乳食の時間なのですが、
上の子を保育園に送る前にあげるのか、
それとも帰ってからあげるのか迷いまくってます。
理想は保育園に行く前なのですが
前の授乳から時間があまり開かないし、準備でバタバタ。
帰ってきてからだと、赤ちゃんお腹すきずて、離乳食食べない。。。
できれば午前中にあげたいので、タイミングに迷ってます。
どのタイミングが一番いいのでしょうか?
- あい(4歳2ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
私なら帰ってきた後にしますね!
保育園に行く前に、軽く授乳をされたらどうですか?
あい
回答ありがとうございます。
行く前に授乳して、帰ってきてから離乳食プラス授乳するって感じってことですかね?
検討してみます!