
旦那が持病で一ヶ月仕事を休んでおり、毎日一緒にいるのが苦痛です。お金もかかり、旦那の機嫌も悪くなり、心身ともに疲れています。同じ状況ならどう対処しますか。
相談です。旦那が持病関係で8月まるまる一ヶ月
仕事を休まなきゃいけなくなってしまい、(毎年)
もう休みに入ってるのですが、毎日一緒にいるのが
苦痛で仕方ありません。
ちなみに今命に関わるうんぬんではございません。
ただ、一ヶ月仕事休んだらお給料もないわけで、
別に一ヶ月まるまる絶対休まなきゃいけない訳でも
なかったと思うんですが元々休み癖がある旦那
なので、一ヶ月休みにすればいいや!な感覚で
休みをとってると思うんですが、本当に苦痛で
しかたありません。。亭主元気で留守がいい
と本当に言葉通り…。
お金も倍にかかるし、旦那はすぐ機嫌悪くなると
当たり散らすし、舌打ちは聞こえるし、、、
でも私単体で外へでるのもあまり好みません。
だから離れてられるのが買い物の数時間…
旦那が仕事ないと、寝る時間も不規則になり
こちらも旦那が布団につくまで私も付き合わ
なければならない…でも私には休みなどない
ので、起きる時間はいつもどおり、、、
夜ふかししながら毎日嫌なゲーム三昧、、
心身ともに疲れ果ててます。
皆様なら同じ状況になってしまったら
どう対処しますか?一ヶ月我慢しますか?
お教えください。
- 彪♡(7歳, 8歳, 10歳, 11歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です😩
大変ですね😭
家にいるなら家事育児をきっちり半分づつ負担してもらうと思います😊
ゲームは勝手にやって〜私先に寝るね〜って感じで放っておくけど毎日そんな感じだったらたまには寝かしつけやれや💢ってキレると思います😂
最終的に嫌になったらご飯だけは与えて他は居ないていで過ごす→それでも変わらなければ子供連れて実家行きです!
とりあえず機嫌悪かったり舌打ちは考えなれないので、そんなことされたら逆にキレまくりますね!笑
彪♡
コメントありがとうございます!☺
それが旦那は一切育児家事を今までろくに手伝った?ことがありません。
寝かしつけもしてくれようとしたことはあったんですが、、布団の上で子どもたちとふざけあって最終的にお手上げしてきます😅
ゲームも一緒にやらないだけで本当に発狂レベルのキレをかまされてしまい、、私は育児家事のが疲れてしまって旦那にキレられたも対応できる体力は残っておらず🥲とりあえず一緒にゲームしてる感じです😵💫