
妊娠14週6日目の初マタです。最近下腹部に生理痛のような痛みがあります。経験者の意見や病院への対応について知りたいです。
今日で妊娠14週6日目の初マタです。
ここ3.4日の間で1日に何度か
生理痛のような下腹部痛があります😿
チクチクした痛みではなく、ずーんとした重い感じです。
たぶんおさまるまで2.30分程で、気付いたらなくなってます。
色々調べると、初期の張りの痛みだったり
子宮が大きくなる痛みだったりするみたいですが
生理の時に子宮が収縮するような痛みだったりした方
いらっしゃいますか?
皆さんの言う生理痛みたいな感じと私が感じてる痛みが
違ったらこわいので、経験ある方教えて頂きたいです!
また、その時病院に行かれましたか?
次の健診まで2週間あるのでどうしようか迷ってます。
よろしくお願いします!
- mmm(妊娠20週目, 3歳2ヶ月)
コメント

もも
私も確かその頃生理痛のような痛みがありました🤔
ずーんとしたり、ちくちくしたり、あとはパンパンに張るような感じの時もありました。
一度、すごく痛くてヨロヨロとしか歩けなくなったときがあり、その時は病院に電話して行きました💦
頸管長も問題なく、赤ちゃんも元気でしたが、
張ってる状態かな~ということで、念のため張り止めを出してもらって帰りました。
私も初めての妊娠だったので、張ってる状態がどんなものなのか全然分からなかったので、痛みがあると不安でドキドキしてました😧
もし気になるようでしたら、まずは電話で聞いてみてもいいかもしれません🙌
mmm
コメントありがとうございます!
言われてみれば、立った時にパンパンな感じがある気がします💦
これぐらいの症状でも受診するものなのか、これが軽いのかひどいのかの基準が分からないので不安でした😿
同じような症状の方がいらっしゃって、少し安心しました🥺
でも何かあってからでは遅いので、病院に電話で確認してみようと思います!
ありがとうございました☺️