
コメント

ミミ
うちも4歳児が耳垂れからのとびひになりました。
小児科でもらったステロイドがなかなか効かず
皮膚科受診で中身不明の先生が調合した軟膏のような塗り薬で3日で汁がなくなりました。
ちなみに薬を塗ったら上から絆創膏貼るように言われてます!
同じ耳鼻科で水膨れにも使用出来るか、再受診か電話で聞いてみて様子をみるか、
別の皮膚科に行ってみます。
ミミ
うちも4歳児が耳垂れからのとびひになりました。
小児科でもらったステロイドがなかなか効かず
皮膚科受診で中身不明の先生が調合した軟膏のような塗り薬で3日で汁がなくなりました。
ちなみに薬を塗ったら上から絆創膏貼るように言われてます!
同じ耳鼻科で水膨れにも使用出来るか、再受診か電話で聞いてみて様子をみるか、
別の皮膚科に行ってみます。
「子育て・グッズ」に関する質問
年少時にクラスで誰とも話せなくて悩んでいたのですが年中になり特定の子達とは話せるようになり遊べるようになりました。ですが「ありがとう」や「ごめんなさい」や「ください」等や発言しないといけない注目される場や…
1歳4ヶ月と今月1ヶ月の年子です。 上の子だけの時は買い物はベビーカー(リベル)で行っていたのですが、 子どもが2人になり、私一人でベビーカー2台押すのは無理があるのでどうしようか悩んでいます。 上の子は歩けるので…
ダメと言ったことを、ふざけて延々やり続ける子には、どう対処するのが良いのでしょうか? 4歳の姪っ子ですが、事前に予防線を張ったり、注意したりすることを、ふざけた顔でこっちを見ながら、延々とやり続けます。 う…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます✨
一旦耳鼻科に電話して聞いてみます!
以前もお腹にとびひ出来たのでとびひかもです。傷絆創膏貼ったんですね😳うちも触るので貼りたいですが、剥がして食べそうなので先生に相談してみます👍