※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

耳に水ぶくれができたので、水疱瘡の可能性が心配。同じ耳鼻科か皮膚科に相談が良いでしょうか。

子どもの耳介に赤みと耳垂れがあり、皮膚科でキンダベートを塗るように言われて1週間塗って良くならず、耳鼻科で診てもらい外耳炎と言われてリンデロンを1週間塗って少し良くなってきたのですが、耳介に水ぶくれが2つ出来てしまいました。
とびひか水疱瘡の可能性があるのではと思ってます。熱は無いです。
同じ耳鼻科に行った方が良いですか?それとも皮膚科の方が良いでしょうか?

コメント

ミミ

うちも4歳児が耳垂れからのとびひになりました。
小児科でもらったステロイドがなかなか効かず
皮膚科受診で中身不明の先生が調合した軟膏のような塗り薬で3日で汁がなくなりました。
ちなみに薬を塗ったら上から絆創膏貼るように言われてます!

同じ耳鼻科で水膨れにも使用出来るか、再受診か電話で聞いてみて様子をみるか、
別の皮膚科に行ってみます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます✨
    一旦耳鼻科に電話して聞いてみます!
    以前もお腹にとびひ出来たのでとびひかもです。傷絆創膏貼ったんですね😳うちも触るので貼りたいですが、剥がして食べそうなので先生に相談してみます👍

    • 8月4日