
年少時にクラスで誰とも話せなくて悩んでいたのですが年中になり特定の…
年少時にクラスで誰とも話せなくて悩んでいたのですが年中になり特定の子達とは話せるようになり遊べるようになりました。ですが「ありがとう」や「ごめんなさい」や「ください」等や発言しないといけない注目される場や発表は硬直して一言も話せなくなってしまいます。
やはり場面寡黙なのでしょうか。
場面寡黙の疑いで年中から療育通ってますが特定の子とは話せるようになり話せるのであれば場面寡黙ではないと思うと言われ始めてどっちなのか分からなくなりました。
- はじめてママリ🔰
コメント

ママリ
我が家も場面緘黙を疑ったのですが、
同じく、特定の子でも話せるなら場面緘黙ではないって言われました。
不安が強めとか緊張しやすい敏感な子という位置付けでした。
一応場面緘黙も片隅には置いてますが、
仲の良い子だけ心を開く気持ちは分かるので様子見しています✨
はじめてママリ🔰
貴重なお話しありがとうございます🥲
発表などはどうですか?
先生などにありがとうや、挨拶など言えますか??
療育に通うほどでないなら辞めたいんです🥲