![すずちゃ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳児の睡眠について相談です。寝不足か心配。同じような経験の方いますか?起床時間や活動時間を教えてください。
早寝早起きの1歳児、いつ寝るんだー😭
今日は5時半起き、お昼寝3時間しましたが、もうお昼寝から起きてから9時間近く経ってるのに元気です💪
一日の総睡眠時間は9時間とかもちょくちょくあり、1歳にしては寝てない方かと思ってますが、みんなこんな感じですよね?
うちの子がショートスリーパーな訳じゃないですよね(T^T)
一昨日なんて、夜の6時半頃寝たと思ったら朝方の2時前には起きたし、夜の寝る時間ってこんなもんですよね??
みなさん、何時から活動してますか?(´△`)
- すずちゃ☆(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは1歳7ヶ月です!
19時半に寝て、早い時は5時💦
遅くても6時半に起きます。
最近は6時頃起きることが多いです😅
![ちちぷぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちちぷぷ
うひょーーーお疲れさまです😢
うちは6時半から7時に起床。昼寝は3時間。夜は20時半から21時には入眠してます😢
お疲れさまです😢😢
-
すずちゃ☆
2回もお疲れ様をありがとうございます(笑)
今ようやく動きが止まりましたので、寝てくれそうです。
こんな時間に寝ても、明日は7時半〜8時には起きるでしょう😭
そんなに夜は寝てくれるのに、さらにお昼寝3時間も取ってくれるなんて(T^T)
うちの子は何が足りないんだ?
お昼寝しないお姉ちゃんがうるさいのか?
それとも添い寝がないから起きてしまうのか?
何が辛いって、これからパパの晩御飯作りが始まることです🥶
寝てくれないと後追いで全然作れず、少し洗い物をやっただけでもキッチンはフライパンやら食品やらで、泥棒に入られたかと思うくらい荒れます!(勝手に出してくる)
そして、パパが帰ってきてご飯を出して洗い物をして1時〜2時に私もフィニッシュです。
早く起きてるんだから、早く寝てくれ!
体力モンスターめ(´Д`)- 8月3日
-
ちちぷぷ
うひょーーーお疲れさまです笑
6時に起こしても夜は寝ませんか?💧
お姉チャンは早めに寝ているのですか?
ちょうど寝ない時期な気はしますよね。。(うちにその時期は到来してないみたいですが)
パパの晩ごはんなんて。。お疲れ様すぎます。同じものと言うわけにはいかないんですね😢
キッチンが荒れ果てるのはすごくよくわかります笑うちも?ストック勝手に出してきて缶詰をつんで、デキタ!と拍手してたり笑
一度お酢を飲んでたこともあります爆
あぁ夜中まで本当にお疲れ様すぎる😢一緒にお昼寝してください😢- 8月3日
-
すずちゃ☆
そうなんです。
こんな時期があるって噂には聞いてるので、本当今がドンピシャに寝ない時期なんでしょうね。
もう少し大きくなればまとまって寝てくれると思いますし、逆にお姉ちゃんは遅寝遅起で育ってしまったので、こんな早く起きる時期は来なかったです(笑)
私の寝る時間が寝る時間なので、あんま6時に起こすことはないですね😥
むしろもっと睡眠時間をとって欲しいくらい。
お姉ちゃんも実は毎日10時過ぎくらいまで起きてます。
そしてこちらは朝起きれないので、姉は早く寝て朝起きてくれ、弟はもっと遅く起きてくれ状態です_| ̄|○
パパのご飯は同じもの食べる時もありますが、仕事が遅番が多いので、昼にしっかりご飯を作る(この時は子供たちを見てもらう)、残り物を私が食べる、そして夜に別のご飯を作るなので、夜のご飯を作る時間がないんですよね。
子供いるのに、晩御飯を作って待ってる?
そんなの幻想です(笑)
缶詰詰みますね!😂
食品庫(パントリーって言うのか?)は宝物の宝庫に見えるのか、色々出してきます。
お酢もよく出されてるので、蓋が開かないかヒヤヒヤします。
そして、お酢なら臭いで気付いて(;∀;)
塩コショウや鶏ガラ、さらに最近はゴマ撒かれてたり、時間稼ぎに触らせとくと、余計な仕事増えますよね。
今もほぼ全てのフライパンを出して詰まれてます(笑)
私もお昼寝するんですけど、眠りが浅くて上の子の声もうるさくてしっかり眠れず、お願いだからパパと公園でも行って欲しいくらいです😭
そして下の子がお昼寝中に、私がちょうど仕事と買い物で家出て、帰ってきたら30分くらいで起きちゃうとかよくあり、寝る時間ある方が稀です😖- 8月3日
すずちゃ☆
寝るの早いですねヾ(*´∀`*)ノ
家はどんなに遅く寝かせても、遅くても7時半から8時には起きるので、なるべく遅く寝せたいんです!
でないと、今日みたく早起きしてしまうから(T ^ T)
夜は平均9時間睡眠で、普段はお昼寝は1時間半ほど。
せめて10時間は寝て欲しいですし、12時間睡眠なんて夢のまた夢ですね(笑)
早くまとまって寝てくれますように☆彡.。