![はじめてのママリ🔰ん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那さんが他人と暮らすの無理(自分のペースを崩したくない)と言う感…
旦那さんが他人と暮らすの無理(自分のペースを崩したくない)と言う感じの人で、奥さん側がそれに耐えられなくて窮屈で離婚された方いますか?
喧嘩の理由はいつも旦那の完璧主義が原因で、自分の思い通りに行かなくてそのイライラを私にぶつけてきて…
と言うのが理由です。
今日は家の壁紙を私が傷つけてしまった→故意ではないのにうまく修復できなくてブチギレ→業者呼ぶ!と私にキレながら言ってきて、私ブチギレって感じです。
故意につけた傷ならキレられて結構。でもうまく修復できなかった事でイライラして私に当たるのは違う。
業者呼ぶなら自分が対応しろよ?私は気にならないから知らねーよ。というと、ごめん。やっぱり呼ばない。頑張って綺麗にする。だって。
はあ?さっきまでの勢いどこいったんだよ?
いつもそう。キレてきたとき私にものすごい上から目線で言ってくるのに、私がそれに対してキレるとしょんぼりして小さい声でごめん…言いすぎたって。
モラハラかよ。感情が落ち着いたらいつも謝ってくる。
怖い怖い!DVじゃんそれー!いつもそうだよね?
…………。お決まりのだんまり。
家が傷つくたびいつもわざとじゃないのにキレられて、それに対して謝った上でその言い方酷くない?私になら何言っても離婚されない、離れないって思ってんの?っていうと静かになります。。
もう解決策が分かりません。
旦那が家を綺麗に保つためには私と子供二人出ていけば家は汚れない。傷つかない。そのかわり家族を失う。
家族がいてほしい。でもそうすると家は必ず傷つく。人が住んでるんだから傷ひとつつけないのは不可能。
お金かけて壁紙やめて壁をタイルにしたりすれば解決かもしれない。
喧嘩するのは家が傷つく事。アパートの時はそんな喧嘩なかったし補修なんてしてなかった。
この人とこの先一緒にいたら私も子供も"この人の子の家を傷つけないように"生きなければならない。
そんなの窮屈すぎる。
だったらオンボロアパートで細々と私と子供二人で笑顔で暮らす方がよっぽどマシなんですが。
このようなお金で解決できることで離婚するのはどうなんでしょうか?
私は後先考えず行動するタイプなので結婚相手も間違えてしまったようです。
ただ、後先考えずすぐに離婚するのも理由がバカバカしいな。とも思います。
今までも床の件で何回も喧嘩したので、リビング全面にジョイントマット敷いて解決しました。すると床に対する執着はなくなりました。
ローンも残っててお金も余裕ないのに、離婚しないためにお金かけて壁紙からセラミックのような頑丈なタイルに変えるのってどうなんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰ん(4歳10ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うまく修復できなかったら...私もイライラしますし、当たるのとは違うような😅実際傷つけてるわけですし💦
私も業者呼びますし、自分が傷つけた側なら自分が業者呼びます。
言い方は大切ですからご主人もキレなくていいと思いますが、知らねーよ...も違うかと。どっちもどっちだと思いますよ😭
ご主人、モラハラでもないし、DVでもないと思います。
ただ、家は傷つくものですから気を遣って生活するのはしんどいですよね💦
ちなみに、タイルは割れますよ。セラミックなら問題ないですが、子供が滑って壁にあたったら危ないです。
壁をクッション性にするか、何年かに一回張り替えるかですね!5万くらいあればある程度張り替えられますよ😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
売却は難しいですか?
![あずき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あずき
この投稿だけだと傷つけてしまったのに知らねーよはよくないし、少しの傷でそんなに怒る旦那さんもよくないのでお互い様かな?と思いましたが、もう一つ投稿してましたよね?
そっち読んだら主さんが嫌になるのもしょうがないなと思ってしまいました😂笑
何回も業者呼んで小さい傷を直してもらうなんて少し潔癖?こだわたり?がすぎるかと。
家なんて住んでけば傷や汚れはできるのである程度許容も必要ですよね💦
わたしもたぶん旦那さんと一緒に住むの無理ってなると思います笑
自分の感覚が普通とずれていること、理解してほしいですね、、
コメント