
コメント

退会ユーザー
激しく同意です!笑!

退会ユーザー
2人目妊娠してすぐはうちもそんな感じですごいモヤモヤしてました!笑
でもそういうのが溜まって喧嘩になった時にLINEで全部伝えたら(直接だと冷静になれないのでLINEで笑)ちゃんと分かってくれて、それからすごく気遣ってくれるようになりました😊
-
あお
私も直接だと冷静になれないので、よくLINEで文句言ったり要望伝えたりします😂
でも「気を遣ってよ!」ってなかなか言いづらくて。笑- 8月4日
-
退会ユーザー
すっごくわかります…!
でも私はそれをそのままいいました。笑
正直もっと気遣ってほしい、と。笑- 8月4日
-
あお
察してもらうことを期待するより、ストレートに言っちゃった方が早いかもですね😂私も伝えてみます!
- 8月4日

ぽん
うちは3人目旦那の懇願で授かったので、とてもよくして来れます😂
-
あお
それは大事にするしかないですね😂
自分がお願いしたからという理由であっても、優しくて責任感ある旦那様で羨ましいです♡- 8月4日
-
ぽん
わたしは正直2人でいいなーと思っていたのです、今回は労って来れないとやってられないです😂
- 8月4日
-
あお
悪阻や出産耐えるのは女性ですからね😂旦那さんの要望に応えてあげたのすごいです!!!めちゃくちゃ労ってもらってください!!笑
- 8月4日

バナナママン
今回3人目で実感してます!笑
上2人の時は率先?して
マッサージしてくれたり
気を使ってくれてましたが
今回全然で今何ヶ月かも
わかってないと思います(笑)
ただ私は検診の度に
どうだったかとか
エコー写真送ったりとかしてます😂
旦那より長男の方が
赤ちゃんどう?とか
気にしてくれてます🤣🤣
-
あお
今回から急になんですね😳
今何ヶ月かもわかってないのはすごい😂
我が家も娘の方が「お腹に赤ちゃんいるから!」って気を遣ってくれます😂- 8月4日

🎀Hinamama🎀
悪阻期は気づかってくれるけどそれを過ぎると1人目程じゃないですかね😅エコーとか検診の度どうだった?とかはあるけどふーんみたいな(笑)なんかウザイですよね😂
-
あお
1人目ほどの新鮮味がないんでしょうね😂ふーん!はちょっと嫌ですね!
もっと興味持ってよ!ってなります🥲- 8月4日

はじめてのママリ🔰
うちは逆で2人目、3人目ってなる事に旦那は気を使ってくれます😅
若いからかは分かりませんが1人目の時は全く気を使ってくれませんでした。笑
どんどん父親の自覚がでてきたのかなあ、、と笑
1人目 悪阻で吐いてても気づいてるのに無視して寝られていました
2人目 悪阻で吐いていたらコップに水入れてトイレまで持ってきてくれました笑
3人目 ○○◀️(私)は動いたらあかんよっていって旦那は上の子と率先して走り回って遊んでくれます😄
-
あお
1人目のときがちょっと酷いのもあって(失礼)、3人目の対応がめちゃくちゃ素敵に思えます😂
1人目の時がお若いと言っても、2年半の間にお子さん3人ってすごいですね💦
パパとしてめちゃくちゃ成長してくれる感じで、羨ましいです✨- 8月4日
あお
慣れなのか、何なのか、こっちは歳も取ってきてるし上の子供もいるのに、どうしてなんでしょうね!笑