※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

引っ越したくて仕方ありません。どうか批判はお止めください。人のこと…

引っ越したくて仕方ありません。

どうか批判はお止めください。
人のことは言えないのですが、家賃がそこそこ安く、すこし稼いでいれば誰でも入居できるようなアパートに住んでいます。結婚して15年。子供が産まれる前は物もあまりなく、仕事ばかりで寝に帰ってるだけだったので3DKのせまい部屋ですがとくに不満もありませんでした。
入居したころ、下の階からうるさいと苦情があり少しもめましたが家にいる時間も少なかったし、他の部屋もうるさかったので気を付けつつ過ごしてきました。
ところが子供が産まれて数年、他の部屋もうるさいのにすべてうちのせいにされ、専業主婦になり家にいる時間も増え、子供のおもちゃも増えせまくて古く、下の階や隣もうるさく本当に嫌になってきました。
つい最近下の階とかなりもめたのでもう引っ越しをしたいですが、貯金の関係であと一年はこの部屋で我慢することになりそうです。
こちらはマットひいて子供は家ではお絵描きやテレビなど本当に動きません。むしろ他の部屋の方が夜中までガタゴトいっています。下の階は全部うちの音だと思っています。
下の階は被害妄想の激しいクレーマー、やっぱり家賃が安いとそれなりの人しか入居しませんね💦
同じように我慢していらっしゃるかたいらっしゃいますか?
お話聞かせてください。今も隣の棟からガタゴト聞こえてきます。これもうちのせいだと思われてるんだろうなー💦

コメント

deleted user

5月頭に引っ越したばかりなんですが、
下の階の方と
夜間の部屋干しで
揉めてます、、😖

除湿機と扇風機の
振動音が気になって
気になり始めたら
ずっと気になって寝れない
とのことで
管理会社を通して
話し合ってる最中なんですが
管理会社の方が実際に
どのくらい振動音が聞こえるか
聞きにしたところ
聞こえない、とのことで
かなり神経質な方だそうで😞
下の方は夜勤で夜はいない日が
ほとんどなのに
部屋干しをやめてくれ。と
言われていてしんどいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    それはお辛いですね😣
    しかも夜にいないのに文句言ってくるなんて💦
    かなり神経質すぎますね😣
    うちの下の人も人の出す音には神経質です。
    お引っ越ししたばかりなのに、しんどいですね😣

    • 8月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    こちらも下の方から
    言われてから
    防振グッズやら防音対策を
    したんですが
    それでも聞こえる、
    別の部屋にしても
    真下に入れば聞こえる、
    もうキリがないです😂
    アナタが耳栓すれば済むんじゃないか!?
    って思うんですが、
    神経質な方は耳栓すら
    気になってしまうのかな?
    とも思ってしまいます笑

    みんなが聞こえない音を
    聞こえる!と言うくらい
    聴力がとてもいい方なんだなぁ
    って思うようにして
    あとは管理会社に
    丸投げしました😂

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!聴力がとてもいい方なんだなぁ、と思うようにする、それ良いですね❗️
    私も思いました。耳栓すれば良いのにー!
    こんなに苦情だされて、近隣ともめているの、こんなことで悩んでいるの私だけだと思っていてので、お話聞けて勇気が出ました。ありがとうございます。

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

大家さんや不動産を通してお話しした方がスムーズだと思います!
アパートに住む=生活音はお互い様なので気にせず過ごした方がいいです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。そうですよね、ある程度の生活音はお互い様ですよね。あちらもこの間、大きな家電を捨てていて、アパートに大きなおとが響いていました。自分の音は良いんですよね💦気にせず過ごすよう頑張ります😁

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

一緒の事思っていました!家賃安めなとこはそれなりの人が住んでいるなーと。みんながみんな質悪いわけでは絶対なく、全体的な傾向として、、ゴミのマナー悪かったり、駐輪場マナー悪かったりでそれが嫌で戸建に引越しましたが、改めて周りの賃貸を見れば安い場所はゴミ捨て場、駐輪場マナー悪い傾向にあります。
住んだら騒音マナーも悪いんだろうなって予想つきます💦

色々な事情あるかと思いますが、神経使っての生活お疲れ様です😭穏やかに生活できる日が早く来るといいですね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですか❗
    家にあまりいない時はわからなかったのですが、なんだか人相の柄の悪い人ばかりで(自分も住んでるんですが💦)ごみのマナー悪いですね💦アパートの下にはいつもごみが捨てられているし、持ち主いないんじゃないの?っていう自転車のせいでうちの自転車停められないし、なんだか聞こえてくる音も柄が悪い気がします。何だかこの人たちの仲間(笑)だと思われてると思うと嫌だなーと思います。
    しかも駐車場とらずに路駐してる車はいるし、(これうちの下階の人、通報してしまいたい!)
    ほかの高いマンションは何だか人も穏やかでマンション回りもきれいだし。
    早く穏やかに過ごしたいです😊できれば戸建てに住みたいです。

    • 8月3日
はじめてのままり

声とかなら下の階からも聞こえて騒音になることもありますし、
お互い様ですよね、、、
お辛いですね。
状況ちょっと違いますがら
ウチもいま引っ越したいのですが、なかなか上手く引っ越しの目処がたたないです。
引っ越すか引っ越さないかの時、予定立たないと
気持ちがちょっと落ちますよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊そうなんです、引っ越しのめどがたてば、本当に気持ちも落ち着くし、穏やかにすごせそうです。今のところ、金銭的にも引っ越し先もみつかっていないので終わりのない試練を与えられているみたいで😢

    • 8月4日