娘が遊んでいるときに右膝がコキコキなっている。立つときに問題があるか心配。整形外科に相談すべきか悩んでいます。
7ヶ月になる娘がいます!
ちょっと気になることがあって書かせていただきます。
今日の夕方、娘とお座りをして遊んでいました。ふと足を触ると右膝をコキコキ?ゴリゴリ?ならしているんです。ぱきっや、ぽきっとはなりません。
本人は痛くはないみたいで遊び続けていました。
関節をコキコキやって楽しんでいるのか無意識になっているのか、もし立つようになったら大丈夫なのか心配です(ToT)
ネットで調べても股関節のことばかりで。。
一応脱臼チェックみたいのをしたんですが足の開きもシワも問題はなさそうです。
何日も続いたら整形外科に相談しに行くべきでしょうか?
初めてのことでわからなくてすみません。同じようなことがあった方いたら教えてください(..)
- YMGry(8歳, 9歳)
コメント
こぅちゃん
難しいですね…
もぅ、いつまでも触ってて気になって仕方ない‼なら病院。
案外、明日にはもう触ってないなら様子をみて、10ヶ月検診で相談(住んでるところで検診のタイミング違ったらすみません。)
なんとなく、鳴らしていていいものでもないので、やめさせることはしなくても、私なら気をそらせる努力はするかもしれません。
YMGry
ありがとうございます(ToT)
今日は今のところおもちゃに夢中でコキコキはしていないみたいです。
とりあえずこの連休は様子を見てみようと思います。
私の地域は10ヶ月がないので、気になるようだったら1度見せに行こうと思います。
ありがとうございます(^-^)