※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きき
住まい

赤ちゃんがお昼に過ごすスペースについて質問です。よくリビングなど、…

赤ちゃんがお昼に過ごすスペースについて質問です。

よくリビングなど、お昼に過ごすスペースにジョイントマットをしいてらっしゃる家庭を見かけますが、あれってお掃除大変なんですよね?

できればジョイントマットは避けたいなと思っているのですが、ジョイントマットしいていない方は何を敷かれてますか?

赤ちゃんは11月うまれの予定で寒いので、フローリングのみというのはちょっとな…と思っています。

おすすめのプレイマット?など、アイデアを教えてほしいです🙇🏻‍♀️

コメント

アキ

32mmあるラグマット敷いてます!
色もサイズも豊富で厚みがあるので座りやすく、家に遊びに来た人みんな絶賛してます🙆‍♀️✨ オススメです!

※※※

ジョイントマットの下は、埃・髪の毛・ごみで本当に汚くなるのでおすすめしません。

我が家はズリバイ始まるまでは、座布団です。(3人とも)

和室:ベビー布団
リビング・和室・脱衣場:座布団
空飛ぶ絨毯のように移動も楽ちんです(笑)

ママリ

ジョイントマットの下…やばいです🥶
我が家も、子供のおもちゃスペースに安いから丁度いいと思って敷いてたんですが、1歳前後になると自分でめくってバラバラにしたり、噛みごたえが丁度いいのかめくってガジガジ噛むんです😫いくらジョイントマットの上を拭いても、ジョイントマットの下はホコリだらけになるし、そしてそんなジョイントマットを子供は噛むし、衛生的にどうなの😱って思ってジョイントマット捨てました😅
うちは、ラグ派で、ふかぴた敷いてその上から洗えるラグ敷いてます😊子供が小さいうちは吐き戻しとかうんち漏れたりで汚れることもあるので、子供が寝転がる場所は西松屋で買った防水キルトシーツ敷いてました😊