

退会ユーザー
医師に告知義務はないので告知不要と判断したなら告知されないです
胎児スクリーニング検査(退治ドック)は告知されるのではないのでしょうか。
そういう事を目的に検査するんですし、確定検査進められる可能性高いと思います
私の場合は疑いあったけど、初め告知されませんでした。

かなちゃんまん
ダウン症の疑いがあるだけでは告知する義務はどこにもありません。ダウン症は染色体異常ってだけで病気ではないです。生死にもかかわらないです。でも、疾患の可能性があるのなら告知義務はあります。その疾患があることで子供の生死を決める事もありますからね。
胎児スクリーニングに関してはあくまでも可能性ですが、お金を出してその可能性をみるのが目的なので告知義務はあると思いますよ☝☝

しまじろう♡
私は昨日の検診で
赤ちゃんの首の後ろに浮腫があるため可能性もあるという話をされました。

ペロ助
私の病院は最初に全ての異常について知らせてほしいか命に関わることだけ知らせてほしいか選ぶ同意書がありました。
不安であればこちらから聞いた方がいいかなと思います。
私は別の病院で初期スクリーンを受けましたが、その病院から通院している病院に結果を伝えておくと言っていました💡
コメント