![真鞠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明日早朝から実家に行く際、離乳食の持参が良いでしょうか?普段は手作りで食べているが、ベビーフードは食べるか不安。和光堂のものを持っている。
お出掛けの時の離乳食について💡
明日早朝から実家に行く予定なのですが、離乳食3週目で離乳食の時間には実家にいるのですが、そういう時はベビーフード持っていけば良いですかね?🤭
普段はお粥と野菜ペースト手作りのあげてて、今のところ全部パクパク食べるんですが、いきなりベビーフードあげたら食べない子とかいますか?💦
食べなきゃ食べないで1日くらいいっか〜って感じで、とりあえずベビーフード持ってく感じで良いですかね🥺
ちなみに和光堂のこれがあります💡
- 真鞠(妊娠38週目, 4歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1回食ならお休みしちゃいます。
もちろんあげたければベビーフードもありです。
![Fy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Fy
息子はベビーフードにしたら
食べなかったです😂
1日くらいなしでもいいので
持ってくだけ持ってきますかね😊
ただ右のやつ小麦入ってるみたいなので試してなかったら気をつけてくださいね😊
-
真鞠
回答ありがとうございます!
やっぱベビーフードダメな子もいるんですね😱一応持って行ってみます!
そして小麦粉はまだでした😱これはやめときます💦ありがとうございます😭- 8月3日
![ガオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ガオ
初めてベビーフードだと食べない子いるかもですがまだ始めたばかりなら意外と食べるかも🤔
一応持っていって食べなきゃ食べないでも全然いいと思います🙆♀️
-
真鞠
回答ありがとうございます!
とりあえずお粥だけでも持って行ってみようかと思います😊- 8月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一応持って行っていいと思います😊
右のは野菜が混じっているので、好き嫌いある子は出そうですね。
他の方も言われているように小麦入ってるので気をつけてください💦
私ならめんどくさいのでお休みします😂
-
真鞠
回答ありがとうございます!
今のところほうれん草とかも無な顔で食べてます😂
小麦粉はまだだったので辞めておきます😭お休みもありですね😂それか少し早めに家であげていくか🤭- 8月3日
-
退会ユーザー
きっちり時間でなくてもいいと思います😊
飛ばしても問題ないですよ〜
3回食でも、疲れたから……ってミルクにしちゃうことあるので- 8月3日
![3-613&7-113](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3-613&7-113
私なら、両親に見せたいので食べさせたいなって思っちゃいます。ただ、下の子場所見知り・人見知りなのか先日帰省したら私が離れるだけで泣き喚かれて😅落ち着かず離乳食どころでは無かったです。
そして、添付の米がゆは5ヶ月の子は1/2量・野菜の方は小麦使われてるのでデビューさせてないのなら食べさせない方が良いと思います。
-
真鞠
回答ありがとうございます!
そうなんです、両親が見たがっていて😭💡人見知りとか出てきますよね💦前回実家にいったらグズってました😱
早めに家であげてくか、お粥だけでも持って行くか悩みますね😭- 8月3日
-
3-613&7-113
私なら、実母にお粥作成お願いして何も持参せず行っちゃいます。磨り潰す道具とか必要なら、持参はします。
下の子、最近は後追いなのか私が離れるとダメでギャン泣きします。なので、帰省して離乳食は難しいだろうな…と思ってます。
あと、ほうれん草とかの単体のやつ(キューブタイプの)なら小麦使われてないですよ。- 8月3日
-
真鞠
確かに、実母にお粥作ってもらうのもありですね😋それかうちに実父母が来ることも結構あるので、離乳食見せるのは次の機会でも良いんですけどね🥺
もう後追い始まってるんですね😳
キューブのやつ便利そうですよね💡今後の為に調達しておこうと思います😊色々ありがとうございます😍- 8月3日
-
3-613&7-113
上の子の時、義実家・実家に度々行ってたので娘の食べられる物リスト送付してました。
それでしたら、慣れてる自宅での方がお子さんも落ち着いて食べられると思います😊
単体のってあまりなくて😅探しますよね。- 8月3日
真鞠
回答ありがとうございます!
まだ1回食です💡一応持って行って、息子の様子みながらあげるか考えます😊