

はじめてのママリ🔰
3年まで遡って請求できたと思います😊肘内障、やけど(赤く腫れて水膨れが少しできた程度で済んだ)などで請求したことがあらります。対象の怪我なら保険に入っているので請求しています。

あいう
うちの子もやけどで請求しました!
まあ、うちは全治3ヶ月のやけどでしたが。
病院がカルテ保管してる何年か前まで遡れるはずなので問い合わせてみるといいかもしれません
はじめてのママリ🔰
3年まで遡って請求できたと思います😊肘内障、やけど(赤く腫れて水膨れが少しできた程度で済んだ)などで請求したことがあらります。対象の怪我なら保険に入っているので請求しています。
あいう
うちの子もやけどで請求しました!
まあ、うちは全治3ヶ月のやけどでしたが。
病院がカルテ保管してる何年か前まで遡れるはずなので問い合わせてみるといいかもしれません
「県民共済」に関する質問
小中学生総合保障制度 小学校から毎年もらう保険 皆さん入っていますか?🤔 自転車事故をした場合不安ですが 入るか悩みます💦 県では11万人入っているみたいですが (育英費用補填、個人賠償責任補填、トラブル被害、 …
小中学生総合保障制度 小学校から毎年もらう保険 皆さん入っていますか?🤔 自転車事故をした場合不安ですが 入るか悩みます💦 県では11万人入っているみたいですが (育英費用補填、個人賠償責任補填、トラブル被害、 …
もうすぐ妊娠8ヶ月になるのですが、 コープ共済とかの保険ってやっぱり入った方が良いのでしょうか…? 先ほど義母からLINEでコープ共済やったら妊娠してからでも入れるとCMで見た、とか、 友人の出産の際に予定日より早…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント