![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
週3、4で9時-15時の土日休みのパートを探しています。仕事と家事育児を両立したいが、息子が病気で頻繁に迎えに行かねばならず、条件に合う仕事が見つからない。ハローワークに行くべきでしょうか?
週3、4で9時ー15時の土日休みのパートを探しています。
旦那は毎日、朝から夜中まで帰って来なく、休みも平日です。
(今まで通り育児家事の分担はできないそうです)
仕事をしながら家事育児を両立させられるように無理ない程度に働くつもりなのですが…
息子は幼稚園に通い出してから頻繁に熱を出したり風邪を貰ってきます。
私意外にお迎えに行ける人が居ないので幼稚園周辺で探しては居るのですがなかなか条件にあった仕事が見つかりません💦
ハローワークとかに行った方が早く見つかりますか?😂
- はじめてのママリ🔰
コメント
![n](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
n
ハローワークもそうですし、在宅ワークであれば、お迎えにもすぐに対応可能です
ちなみに今は専業主婦ですが、未婚シングルマザーの時は元々家族もおらず、がっつりシンママだったのでPCでライターしてました🥰
ノートPCであれば、預けてお迎えの時間までカフェでお仕事したりもしてました🥰
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
マザーズハローワークの方があると思います🙌
-
はじめてのママリ🔰
マザーズハローワークってのがあるんですか😊
検索します!ありがとうございました😊- 8月3日
はじめてのママリ🔰
在宅ワーク良いですよね😊
のんびりやれるのは魅力ですね❗️
ありがとうございました😊