※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後半年の息子が全く離乳食を食べない状況。よだれが多く、口に入れてもほとんど食べない。来月から中期食を考えているが、この進み具合では難しいかも。どうしたら食べるようになるでしょうか。中期食を食べない場合は問題があるでしょうか。

生後半年の息子。。




全く離乳食食べない!!!



よだれがすごくて口に入れたらよだれと一緒に
出てくる😭😭



一口というか一滴くらいしか食べてない感じです。。




来月からは中期にあげようと思ってるけどこんな進み具合じゃ中期にはいけないかな。。



食べるようにするにはどうしたらいいですかね…?


食べなくても中期にあげるのは良くないですかね…?

コメント

mamari

無理に進めなくてもいいかと思います!
私は食べない時はしばらくお休みしてからゆっくり進めてました!

はな

食べない場合はゆっくりでいいと思いますよ🤲💞
離乳食の硬さ?とかは大丈夫でしょうか?緩めにしてあげるとか💞

ママリ

親子で楽しいなら進めていいし、親がしんどいと感じるなら全然お休みして大丈夫です〜〜!☺️
我が家は週1試して「わぁムリだ〜!発達待とう〜!」の繰り返しで9ヶ月まで休みました!🤣