
コメント

pukky
長女は自閉症スペクトラムで感覚過敏がありますので、マスクを長時間できないです。
たまに自ら【マスクがんばる】と言ってくれますが、しばらくするとやはりダメみたいで外してしまいますが、感覚過敏のある方は子供だけではなく大人にもいますし、皮膚の病気でもマスクが付けられない方もいますし仕方がないことだと思います。
マスクが当たり前なのもわかりますが、様々な理由からマスクが付けられない方もいるって事を学びました。
pukky
長女は自閉症スペクトラムで感覚過敏がありますので、マスクを長時間できないです。
たまに自ら【マスクがんばる】と言ってくれますが、しばらくするとやはりダメみたいで外してしまいますが、感覚過敏のある方は子供だけではなく大人にもいますし、皮膚の病気でもマスクが付けられない方もいますし仕方がないことだと思います。
マスクが当たり前なのもわかりますが、様々な理由からマスクが付けられない方もいるって事を学びました。
「幼稚園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
コメントありがとうございます。
感覚過敏 初めて聞きました😌うちの娘はただ単に息がしにくいだけかな?と思ってたのですが、その可能性も無きにしもあらずですね💦
先生から毎日マスクの練習してください!と言われてきたので、色々と調べてみます!
ありがとうございます!🙇