![しっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が汗をかいていたらクーラーをつけるべきか悩んでいます。家族の適温や電気代が気になります。他の地域の方の温度調整方法を知りたいです。
自分は我慢できるくらいの暑さだけど、子供が汗をかいてたらクーラーつけますか?
札幌在住で去年クーラーを取り付けたので、クーラーがある生活に慣れていなくて、つけるタイミングがわかりません🤣もちろん暑ければつければいいのは当たり前なんですが、子供もいるし常用するのもどうなのか…旦那が暑がりですぐクーラーつけるので電気代が気になったりもするし…子供の適温もよくわからず…
日中つけても27.5度くらいでつけてる感じなんですが…
みなさんどんな感じでお部屋の温度調整してますか〜?
できれば東京とかクーラーがあるのが当たり前の環境ではない地域にお住まいの方に、特にお話お聞きしたいです!
- しっぽ(4歳4ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![まりこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりこ
埼玉県熊谷市です。
28°〜27°設定で付けっぱなしです。
この設定でも暑い時はプラスで扇風機を付けています。
夜でもエアコンを付けないと暑くて過ごせませんので😅
![(^^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(^^)
私はつけたら寒いのですが子どもが汗かくのでつけています!!
27度くらいにしています!
汗かかない程度で、扇風機も使いながら…
夜も私は消したいのですが子どもがめっちゃ汗かくので1日つけて、親は布団かぶっています!
-
しっぽ
子供ってホント汗かきですよね〜😅私もクーラーいる?って感じなんですよね💦笑
我が家もしばらくの間は子供がいる時には27度くらいでつけようと思います🙌- 8月3日
-
(^^)
そうなんですよ。。勿体ないなぁと思いながらも、隠れ脱水もあるとよくテレビでしてるので、子どものために🙃🙃
- 8月3日
-
しっぽ
まさにそれです!電気代もったいなくて😅
首に巻くタイプのアイスノンすればかなり快適に過ごせてます🤣🤣
本当に子供のために!ですね✨- 8月3日
-
(^^)
自分1人なら汗かいてもまぁ旦那帰ってくるまでーとか思えますが…旦那と2人ならまぁもう少し…と🤣
なんか朝からクーラーつけるのも抵抗あって😅貧乏性です。。
子どもの健康のために、快適な生活にしましょう☺️✨✨✨- 8月3日
![しっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しっぽ
私も1人なら汗だくでもダイエットと思いながら過ごしてます🤣🤣
ホント朝からつけちゃうと必然的に一日中つけなきゃダメなのでもったいないですよね〜💦
しっぽ
関東だと暑いですよね〜😭
札幌は今日あたりは1人だったらクーラーつけなくてもいけるけど、子供がいるしな〜という感じで、悩んでました💦
でも子供は動き回るし絶対暑いですよね😵
まりこ
すみません、読み間違えていました💦
【〜当たり前の環境では、ない、地域】でしたね💦
失礼しましたm(_ _)m