![ハンナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児の頃から使っているベビー石鹸について友人から微妙な意見があり、肌トラブルはないが悪い成分が気になる。石鹸を変えるべきかどうか悩んでいます。
お風呂での石鹸についてです。
うちでは、新生児の時からベビー石鹸なのですが、昨日友人に微妙だよーみたいな事言われたので質問です。
その友人は、無添加の化粧品とかを扱う職についています。その知識を、家で話してて、「肌は弱酸性だから~アルカリ性はダメで~..あ、もしかして石鹸?…ならこの話やめとくね」と..。遠まわしに石鹸は微妙的なニュアンスを残し帰っていきました(´•ω•`)
で、その友人が扱ってるベビーウォッシュをお祝いにとくれました。しかしそれには香料が入ってます(´•ω•`)
なにかの本で、パラベンや香料は活性酸素をうむので肌には良くないと読んだ記憶があり、なるべくそれらを使わないようにはしてました。
友人に、石鹸は微妙みたいな事言われましたが、新生児の頃から、肌トラブルはなく今まできたので、別に石鹸変えなくてもいいですかね?
でも肌トラブルは起きなくても、悪い成分が肌に蓄積されてるって意味ですかね?
みなさんなら、石鹸変えますか?そのまま使いますか?
- ハンナ(6歳, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
変えません!
肌トラブルがないのに、そんな1人がそう言ったからって変えてたらキリないと思います。
![やすこ୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やすこ୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛
うちの娘は未だに石鹸ですよ💡
けど肌のトラブルも何もなく綺麗です( ´ ▽ ` )ノ
お友達はそんな風に不安にさせてっていう商売方法かと思っちゃいました(._.)💦
気にしなくて大丈夫だと思います🌸
-
ハンナ
石鹸でトラブル起きてなかったらいいですよね(´._.`)
そりゃあ、少しお高い無添加の~とか使いたいですが、言い始めたらキリがないですよね(´•ω•`)
お肌すべすべなので、このまま石鹸でいます!- 9月21日
![ʕ。•ﻌ•。ʔ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ʕ。•ﻌ•。ʔ
ありがたくお祝いはいただいて、トラブルないならそのまま石鹸使います♡
知識をひけらかしたいのか…ちょっと意地悪ですよね、言い方が(;´Д`A
-
ハンナ
お祝いいただいたけど、悪いと聞いた香料が逆に入ってる..みたいな(笑)
その友人はまだ未婚なので、少しのことでも不安になる感じがわからないんだと思います(;_;)- 9月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
変えないですね~
小児科で石鹸が一番いいと言われたので
きちんと洗い流してあげれば問題。って感じでした
-
ハンナ
石鹸が一番いいんですね!
最近は泡のソープとかあって、みなさんそれなのかと思ってましたが、結構石鹸の方多くて安心しました♡- 9月21日
![naso](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
naso
こんばんは🌜
使っていて肌に問題ないならわざわざ変えません。
息子は泡で出てくるタイプのベビーウォッシュ使ってましたが、肌が荒れてしまい、皮膚科の先生にベビーウォッシュはカラダに泡が残りやすいから、石鹸のほうがいいと言われて、ベビー石鹸使ってます。
それから肌トラブルは改善されました。
良いものでも赤ちゃんによって、合う合わないはあると思うので、自分が良いと思ったものだけ取り入れたらいいと思います。
-
ハンナ
こんばんわ(*´﹀`*)
肌トラブルなかったら変えなくてもいいですよね(´•ω•`)
泡は残りやすいんですね!なんか、さらーっと流れちゃうイメージですけどね(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜
肌トラブル解消されて良かったですね(。•̀ᴗ-) ̑̑✧
私はコスパで石鹸です(笑)
赤ちゃんに合ってたらいいですよね(^^)- 9月21日
![ブリオッシュ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ブリオッシュ
私はソープから石鹸に変えました!
たしかに石鹸はアルカリ性です!
うちの子の場合は酸性よりアルカリ性が良いと言われたので、あえて石鹸にしてます。
タイプは十人十色というか…今のところ肌トラブルがないなら、そのまま使い続けたら良いと思います✨
-
ハンナ
石鹸に移行する方も結構いらっしゃって安心しました♡
子供によってアルカリ性が合う子もいるんですね(*´ч ` *)
その友人がやたら弱酸性について語ってたので(´•ω•`)
このまま石鹸で行きたいと思います!- 9月21日
![みりみり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みりみり
トラブルないなら変えない方がいいです!
変えて肌あれるかもしれませんし。その子に合う合わないがあるので気にする必要ないと思います。
うちは友達に出産祝いに子どもでも大人でも使えるちょっと高めのボディソープ貰いましたがうちの息子肌荒れました。
友達はその商品を勧めてる気もします。買ってもらおうと思ってるような。友達なのにすみません。
ちなみにうちは普通の牛乳石鹸使ってます。石鹸いい匂いで私は好きです♡
-
ハンナ
トラブルなかったら変えない方がいいですよね!
せっかくいただいたので今の石鹸がきれたら使ってみようかなとは思ってますが、少し心配です(´._.`)
いえ、かなり仕事モード入ってたので聞きながらいい気はしませんでした(´•ω•`)
牛乳石鹸の匂い私も好きです(>ω<)
何気に入ってる牛さんマークがシュールで好きです♡笑- 9月21日
![緑茶🍵GreenSmoothy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
緑茶🍵GreenSmoothy
もしかしたら、私がお祝いでもらったやつと同じかな?なんて思ってしまいました。
私の友人もニュー◯キンをしていて、お祝いでベビーウォッシュをもらいましたが、強烈な香料の香りに具合が悪くなり、すぐ元の無添加のものに戻しましたが、3日香りが消えませんでした。
肌が弱酸性だから、アルカリ性の石鹸成分を分解することができるんです。
肌が弱くてそれが難しい方は、アルカリ性だと刺激があるので、控えたが良いという事もありますが。
-
ハンナ
あ..、それです(笑)
まだ開けてませんが、匂い強烈なんですね(´•ω•`)
3日消えないなんて..香料半端なさそうですね(´._.`)
せっかくもらいましたが使う気がなくなりました(´°ω°)
弱酸性が分解するんですね!乳児湿疹もそこまでなかったので、肌は弱くはないのかなと思ってますが(´•ω•`)
その友人も、型にはまってて説明してる感じなんでしょうね(;_;)
安心しました♡- 9月21日
-
緑茶🍵GreenSmoothy
まだ肌のバリア機能が未熟な赤ちゃんだから、肌と同じ弱酸性で優しく洗いましょう。うちのメーカーのは、安心な洗浄成分ですよ。って事なんだと思います。
アルカリ性の石鹸だと、お肌がピリピリする赤ちゃんもいるらしいし。
弱酸性でよろしくないのは、弱酸性になろぉ〜♪ってCMのヤツとかですね。
香料も、このメーカーのものだから、天然のものなんだろうなと思うんですけどね…天然精油の香りなら良かったんですけど💦
捨てるのも勿体無いので、申し訳ないけど欲しい方に譲りました😅- 9月21日
ハンナ
トラブルなかったらいいですよね(´•ω•`)
その友人が話すと、「じゃあ市販のほとんど買えないよ」って感じなんですよね(´._.`)