

ままり
1歳半でもベッドから降りたり夜中に覚醒して勝手にあれこれ遊んでたりするので、うちはまだ別室は怖いですね💦

くりちゃん
うつ伏せから手をついて頭を自分で上げられる姿勢が取れて、寝返り返りが出来るようになれば基本的には大丈夫だと思います👍
それでも絶対危険じゃないってことは言えませんが💦
今はベビーモニターも進化して暗い中でも画質も良いですし、別室の場合は使うと安心かと思います🥰

ちゃちゅちょ
海外でいう別室は、ほとんどの家庭がベビーモニターつかてますよ🤗✨
ままり
1歳半でもベッドから降りたり夜中に覚醒して勝手にあれこれ遊んでたりするので、うちはまだ別室は怖いですね💦
くりちゃん
うつ伏せから手をついて頭を自分で上げられる姿勢が取れて、寝返り返りが出来るようになれば基本的には大丈夫だと思います👍
それでも絶対危険じゃないってことは言えませんが💦
今はベビーモニターも進化して暗い中でも画質も良いですし、別室の場合は使うと安心かと思います🥰
ちゃちゅちょ
海外でいう別室は、ほとんどの家庭がベビーモニターつかてますよ🤗✨
「赤ちゃん」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント