

ままり
1歳半でもベッドから降りたり夜中に覚醒して勝手にあれこれ遊んでたりするので、うちはまだ別室は怖いですね💦

くりちゃん
うつ伏せから手をついて頭を自分で上げられる姿勢が取れて、寝返り返りが出来るようになれば基本的には大丈夫だと思います👍
それでも絶対危険じゃないってことは言えませんが💦
今はベビーモニターも進化して暗い中でも画質も良いですし、別室の場合は使うと安心かと思います🥰

ちゃちゅちょ
海外でいう別室は、ほとんどの家庭がベビーモニターつかてますよ🤗✨
ままり
1歳半でもベッドから降りたり夜中に覚醒して勝手にあれこれ遊んでたりするので、うちはまだ別室は怖いですね💦
くりちゃん
うつ伏せから手をついて頭を自分で上げられる姿勢が取れて、寝返り返りが出来るようになれば基本的には大丈夫だと思います👍
それでも絶対危険じゃないってことは言えませんが💦
今はベビーモニターも進化して暗い中でも画質も良いですし、別室の場合は使うと安心かと思います🥰
ちゃちゅちょ
海外でいう別室は、ほとんどの家庭がベビーモニターつかてますよ🤗✨
「窒息」に関する質問
吐き戻しについて 生後15日目で、混合育児しています。 日中は、できるだけ母乳のみで夜間はしっかり寝て欲しいので母乳+ミルクにしています。 母乳を飲んだ後はゲップが出る確率が高いんですが、ミルク飲んだ後がなか…
3ヶ月なりたての子供が寝返り?したのですが、首すわりもまだまだですし、横向き態勢(横向きがまだ好きらしく)からのちょっと泣いて暴れてうつ伏せになっちゃったーみたいな流れで(2度あったので偶然といえば偶然っぽ…
タミータイムってやってますか? 2ヶ月半で、なんだか寝返りをうちそうな場面が多く、まだまだ首も座る感じないので、勝手にうつ伏せになって窒息しないか不安な日々です😔 さすがにまだ寝返りは早いと思いますが、意図せ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント