※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の娘は発語がほぼないが、ジェスチャーや行動でコミュニケーションを取り、賢い行動も見せる。発達障害か不安だが、他人を配慮する一方、車に乗りたがらないなどの一面もある。

2歳の娘がまだ発語がほぼありません。 


理解力は80%くらいあって、 
お姉ちゃんがなんで泣いたか ジェスチャーで説明したり 
足にマニキュアを塗ってあげたら、祖母に足ゆびさして、ママ!ママ! と言ってたり (ママにやってもらったとゆ意味)
4歳のお姉ちゃんとしっかりコミュニケーションもとれていて、お姉ちゃんのマネもしたりします。

お人形たちを自分で隠して、壁に目を伏せて1から10まで喃語で数えて かくれんぼを自分と人形でやっていたりもします んー?と考えて色んなところを探したりしてやっています 


しまじろうのキャラクターもポスターで 
しまじろうはどれ?みみりんはどれ?など聞くと答えられます。 
アンパンマンのキャラクターも同じです 
スーパーなどでアンパンマンがいたら指差してママー!!!!と知らせてきたり 
お出かけするから靴はいてーというと、玄関に行って履いて、私の靴まで揃えて準備してくれたり、 
朝起きると私のメガネを持ってきてくれたり 


発語がなくて指使いがたまにぎこちない時などありますが 
こんな賢いことをしてくれる娘が発達障害とは思えません…


でも発達障害かなぁと思ったり、不安な毎日です 



発達障害の2歳でもこんだけ色々考えて
他人のことまで配慮できるものなのでしょうか 



ちなみに、家から出て車に乗りたがらなかったり、
なんで泣いているかわからなかったり 
姉と喧嘩して噛んだり髪を引っ張ったり、 
そんな一面もあります…



コメント

はじめてのママリ

発達障害でもたくさんのパターンの子がいますよね。

なんでも理解して考えて
話せるけど発達障害

理解して考えられるけど
話せない発達障害

そもそも月齢に全く合ってない
発達障害

色々なパターンがあるので
一概には言えないですよね😊
気になるのであれば
市の発達相談なので相談できませんか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    そうなんですね。 
    発達障害ってよくわからないですよね😢難しい…


    発達相談行きました。
    でも2歳だし様子見で、3ヶ月後にまた行って、まだ言葉がなければ親子教室に参加と言われました。 

    そんなことしか言われなくて、不安な毎日です😢
    2歳だとだいたいそう言われちゃうんですかね?

    • 8月3日
y

理解できていればいいと思います☺️
うちの子も最近増えてきたな〜辛いです😊
お姉ちゃんに対しても強くなってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    理解できてない言葉もちょっとあります😩 



    お姉ちゃんにつねったり、噛んだりしますか??

    • 8月3日
  • y

    y

    それはまだまだありますよー!
    お姉ちゃんにはないけど
    親にはあります😂

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    そうなんですね🥺

    お姉ちゃんも毎回痛そうで泣いてるので可哀想で、、😢
    お姉ちゃんもやり返して喧嘩になってますが、、 

    • 8月3日
ママリ

うちも発語ありません😭
ここ数日でやっとママ!と呼ばれるようになりました!
2歳目前に発達検査して理解度は年相応、今は療育ではなく親子教室に参加してます😊
発達障害かもと考える度に子供の将来を悲観してお先真っ暗になってた自分がいました。
でもそれは仕方ないですよね
子供のことを愛していれば普通だと思います。
その気持ちに蓋をして無理に過ごすより、時間はかかっても前向きになれる日を待つことが大切かなと私は思います。
苦手なこと、できないことが他の子よりたくさんあるかもしれない。
でも、出来ることを伸ばしてあげて、苦手なことに対する対処法を考えてあげて、出来ないことをひとつでも多く苦手なことにしてあげられるように家族で頑張ればいいんだと思えるようになったら前を向くことが出来ました。
たまに、幼稚園は普通に通えるのかな、幼稚園は普通に通えても小学校に上がったら普通学級は難しいと言われる日が来るのかなと、悲観する日もありますが...
でもまずは今できることを探してやってあげること、それに尽きるよなという考えに最後は至ります。

2歳だと市によっては様子見となるのかもしれませんね😣
発語の有無より理解度の方が重要と臨床心理士さんに言われました。
簡単な指示が通ってるようなのでその判断だったのかなと...!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    発語ないこと意外に気になることありますか?? 

    発達検査ってどんなことするんですか? 


    わかります…
    普通の学校に行けないのかなとか 家族でお出かけすら難しくなるのかな、とか そしたらお姉ちゃんにもなんにも経験させてあげれないなとか 考えては夜な夜な泣いてます…


    たしかに理解はできてそうですね、みたいな感じで終わったのでそうだったのかもしれないです。 

    • 8月3日
  • ママリ

    ママリ

    タイヤを回すことが大好きで、手押し車とライダーのどちらになるものが家にあるのですが、それをひっくり返してひたすら回すことをしてたのが1歳〜1歳半くらいでそれが気になってました😵‍💫
    あとは癇癪が1歳すぎにすごかったのと、気持ちの切り替えが苦手な面があることです。
    今はだいぶ言ってること分かるし、出来なかった指差しするよになったし、あいうえおの発音練習みたいなの自分でよくしてるし、物の名前を聞くようになったので、発語への兆しが見えてきました😭

    発達検査は親は部屋の外に出て子供一人で受けたのですが、
    先生がまず見本を見せてそれの真似をする感じで、型はめのパズルをしたり、木を箱にぽっとんしたり、コップに小さいクマさん隠してゆっくりコップを入れ替えてどこに今クマさんいるか当てたり8種類くらいやってそのあと4種類くらいもう一度やって、ジャンプ出来るかとか階段の昇り降りの様子を見たりしました!

    発達障害って本当にくくりが大きいですよね。
    今は3人に1人がグレーゾーンと言われてるようです。
    (未就学児のくくりだったか、3歳以下だったか定かではないのですが、姉が言ってました💦)
    知的障害の有無や度合いにもよりだと思いますが、一概に発達障害=普通学級が無理、家族のお出かけが困難ってわけではないと思います😣
    もしかしたらお姉ちゃんには我慢してもらう場面が多いかもしれませんが😢

    • 8月3日
deleted user

お姉ちゃんが通訳するから話さなくてもいいと思っているのかもしれないですね!
まさに私がそうで周りが言うことはしっかりわかってきたそうです!