※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

5歳の娘がHSCかもしれない。保育園での人間関係に悩んでいる。自身も同じような悩みを持っていた。娘の気持ちの切り替えが上手にできるようにしたいが、追い詰めたくない。仕事はやりがいを感じている。アドバイスを求めている。

5歳年長の娘がいます。
過去に発達障害の疑いがありましたが、非常にグレーで、医師には、この子の場合は障害と認定されない方が良いという診断を受け、私も納得し、定期検診は終了となりました。
そして色々調べていたところ、娘はHSCだと確信しました。HSCも子供によって程度や種類が様々のようですが、HSCのチェック項目の23個は全て当てはまり、それもどっちかというと〜といったものはなく、全て、これは娘のことを書いてるのかな?!と思うほど完全に当てはまっていました。
HSC関連の本は買い、家庭では対応のしかたなどは学んで、出来るかぎり注意して接していますが、問題は保育園での生活です。
娘は時々、「私はただ皆と喧嘩せず仲良く遊びたいだけなのに、〇〇ちゃんが意地悪で仲間に入れてくれなかった」と泣きながら帰ってきます。今日もそんな感じだったので、帰ってきてから30分娘の話をじっくり聞き、気持ちに寄り添い、最後は、「ママはいつでも〇〇の味方だからね。話してくれてありがとう。今日は嫌な思いして大変だったね。」と抱きしめましたが、その後も夜ご飯をシクシク泣きながら食べて、泣きながらお風呂に入り、疲れて早く寝ました。
3歳の時からこんな感じです。場面が変わっても、話を聞いて寄り添っても、切り替えれるように別の話題をしてみても、ずっと引きずって、その日一日寝るまで、その気持ちに支配されてしまいます。
今まで保育園の先生には何度も相談しましたが、先生もどうしたら良いか悩んでいるようでした。
実は私も小さい頃から娘にそっくりで、その後もずっと対人関係で悩んで生きてきました。不意に意地悪されたり攻撃されると、凄く不安定になり、極端に落ち込みます。他人は何を考えているかわからないと、人間不信になったこともありました。でも、高校の時だけは環境が良かったのか皆、私といると穏やかな気持ちになれるから大好き!と言ってくれる友達が多く、人生で一番楽しい時期を過ごしたと思います。大学でまた友達には恵まれませんでしたが主人と出会い、多少のことは主人がいたので大丈夫でした。今は私のことを何でも理解してくれている、優しい主人と結婚して幸せに暮らしていますが、環境次第だったなと凄く思っています。

今、私と同じく、嫌なことがあるとなかなか気持ちの切り替えが出来ない娘に対して、これ以上どうしたら良いのか私にはわからず、悩んでいます。
下にも2人子供がいるので、娘ばかり相手をしてあげられるわけではないですし、私も仕事で疲れて帰ってきて、その後のお世話だけでもワンオペで大変なのに、娘がそんな感じだと、疲れが半端ないです。
出来ることなら、私みたいに苦しんで生きて欲しくないので、気持ちの切り替えが上手にできるようになっていってくれたらなぁと強く願うのですが、私は親に「〇〇はなかなか気持ちの切り替えが出来ない子」と言われたことによってさらに追い詰められたこともあったので、あまり期待しすぎると、個性だとしたら、本人を追い詰めることになるので、それもしたくないなと…。
仕事は医療関係を選んだのですが、患者さんにはよく支持していただけることが多く、仕事にはやりがいを感じています。この性格、良いこともあるんだよ〜って、今だから思う瞬間はありますが、今辛い思いをしている娘にそんな話しても、当然わかってはもらえずでした。
長文でまとまりのない文になってしまいましたが、何かアドバイスいただけたら、嬉しいです。

コメント

マハロ

子供には辛かったり苦しかったり、なるべくしてほしくないですよね〜💦💦ご自身が同じ様な性格だと大変な思いをする部分が容易に想像できるでしょうし余計に心配になっちゃいますね💦💦

でも、ママリさんがしてあげられる事は今以上のことはないと思うな👀

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます。遅くなってすみません。
    心身ともに健康って本当に大切だと思います。HSCは登校拒否になったり、鬱になりやすい側面もあるらしく、心配です。ただただ娘が心身ともに健康で幸せに生きていければそれ以外の願いは何もありません😢

    • 8月7日
  • マハロ

    マハロ

    まだまだ5歳って子供だし、どんな性格性質の子でも、自分の親がどんな自分でも受け入れてくれているというだけで、なによりも満たされると思います😊
    ママリさんはそれができていると思うので、大丈夫ではないでしょうか??☺️

    • 8月7日
𓎤𓅯♡*

私自身がHSPです。お子さん5歳の頃はどんなお遊びをするのかわからずいい案が浮かびませんが、例えば塗り絵したり本の音読をしたり、一緒にお片付けをしたりを短いスパンでいくつかやって、何かに短く集中させるのはいかがでしょうか。

私自身仕事で小さく怒られただけなのにお風呂に入ってもずっと反芻し続けて明日行きたくない…となっていました。ぼーっとする時間が多いと余計にそうなるので
上記の方法はどうかなと思いました。

3人もお子さん育てていらっしゃって大変な中一人一人のことを考えていてすごいなー!と思いました。無理せず悩みすぎず頑張ってくださいね🌷
一人で閉じこもっていると不安になったけど、小さい頃なら明るくて大好きな母といたら無条件に最強になれる気がしていましたからきっとママリさん自身が心配しすぎずにいるのが良いと思います。

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます。遅くなってしまい、すみません。
    ママ♡さんの案、とても参考になりました。実際、娘が好きそうな裁縫をさせてみたところ、次の日から私が迎えに行った時の第一声が、「今日も帰ったら裁縫していい?😄」って、いきいきしてました😊✨
    私が小さい時は、母は見てみぬふりしていて、助けてくれることはありませんでした😔いつまでもウジウジ言ってる私のことが嫌だったみたいです。その気持ちもわかるのですが、私は娘とは向き合って生きていきたいと思っています😟ママ♡さんのお母様は、明るくて素敵なお母様だったのですね😍今まで、娘にとって理想の母親像がわからなかったのですが、私も娘にそんな風に思ってもらいたいなと凄く思ったので、なお母様だったのですね🥰私も、出来るかぎり私も明るく接していこうと思いました☺️❣️

    • 8月7日
  • 𓎤𓅯♡*

    𓎤𓅯♡*

    保育園の小さな気になることよりも、お家でママリさんのそばでお裁縫を楽しくすることが勝ったんですね✨ママリさんのお嬢様がとってもママリさんのことが大好きで信頼してるんだなっていうのが伝わってきました、ご機嫌で過ごせて本当によかったです☺️

    また気になることがある日も出ると思いますが、それでもお家でママと楽しく過ごせるってわかっているだけで違いますよね。

    理想の母親像、とても難しいですよね。私の母も機嫌のいい時はとても優しい母だったのですがそうでないととても理不尽に怒る人だったので(それでも子供は母が大好きだから難しいですね😅)私がうじうじ言うのをとても嫌っていました😂
    せっかく母をよく言ってくださって明るく接しようとされてるのにすみません😅  

    でも、母は母、私は私なのでよかったところだけ受け継いで、そうでなければこうしてもらえたら嬉しかったのになっていう愛情表現を娘にはしてあげたいと思います。

    HSCは病気でもありませんし、性格だと思ってゆったり構えてあげてください。そしてママリさんご自身もHSPが当てはまるそうなので気を遣いすぎずに過ごしてくださいね。
    夜分遅くに失礼しました😴

    • 8月7日
ママリ

すみません😭✨
ちょっと的外れなコメントになります。

息子とママ友の男の子と同い年なのでよく遊ぶなですが、HSCかなって感じいていて、正直どう接していいのかわからないんです😭
診断はされてなくて、ママ友はその子の性格と思ってます。

ママ友の必死になってるのもとてもわかるのですが、何もしてない息子が悪者になることもよくあって💦

幼稚園で意地悪されたお友達と息子が似てる?かぶるとかで、ママ友のコソコソ話してて、正直いい気持ちはしなくて、モヤモヤしてしまいました😞😞
モヤモヤしてしまう自分にも嫌になってしまって😢😢

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    お気持ち凄くわかりますよ!
    うちももうすぐ3歳の弟が、何もしてないのに、〇〇が〇〇したーって娘がピーピーよく言っています。昨日なんか1歳なりたての弟に、ちょっと顔を掴まれただけで、「遊んでたら急に〇〇くんが顔掴んできて痛かったー!」って泣き始めて、それにはさすがに呆れました。
    私は娘の性格わかっているので、お友達が悪いなんて思ったことありません。むしろ、一緒に楽しく遊んでたのに、うちの子すぐピーピー言うからごめんねぇ😓って思います。
    それはモヤモヤして仕方ないと思いますよ!私も真ん中や下の子の母親で、逆の立場でもあるので、きょうだい、どのように接していけば良いか、本当に難しいです。他人なら、その子やその子の親に思ったことを言うことはできないので、なおさらモヤモヤしちゃいますよ。でも、色んなタイプの母親がいて、私みたいに悩んでいる人もいると思うので、もし、悩んでいる親子がいた時は、悪く思わないでいただけたら…と思います😢

    • 8月7日
  • ママリ

    ママリ

    わぁーコメントありがとうございます😭
    悩むこともありますよね😭💦
    そうします😭✨

    • 8月7日
みかん

息子がそっくりです。
彼は私の保育園の頃のお友達関係の喧嘩や失敗談などを細かく聞いてきます。そして安心している様だったので
よく話しをつくって聞かせます。