![はじめてのママリん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三重県津市在住の方へ質問です。息子を育休明けに保育園に預ける予定で、高茶屋保育園と第二はなこま保育園で悩んでいます。保育園選びについての口コミや情報をお聞きしたいです。
三重県津市在住の方に質問です!💦
息子を育休明け、未満児で保育園に預ける予定なんですが、高茶屋保育園か第二はなこま保育園で悩んでいます。
高茶屋保育園は公立で、自由な感じの保育園という口コミしかなく、園のホームページも見当たりません💦
はなこま保育園は私立なだけあって行事も沢山あって、色々経験させてもらえて良さそうだなと思っています。
今現在、高茶屋小森に住んでいるのですが、今後息子が保育園のうちに家を建てる予定です。
場所は決めていないですが、もしかしたら全然別の場所に家を建てることになるかもしれないし、決めかねています💦
保育園在園中に転園させた事がある方、高茶屋保育園、第2はなこま保育園の口コミ等ご存知の方がいらっしゃったら教えて欲しいなと思います😂
- はじめてのママリん🔰(2歳6ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント
![どんぐり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どんぐり
はなこまは親の負担(役員など)少ないと聞きました😊
そもそもどちらもいっぱいだと思いますが、入れるんですかね💦激戦区ですよね😵
はじめてのママリん🔰
親の負担が少ないのは助かりますね😂途中入園はなかなか厳しそうなので、4月入園狙ってます💦