※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamako♡
お出かけ

生後5ヶ月で埼玉県から東京の千駄ヶ谷まで行くのは負担が多すぎですか?😢…

生後5ヶ月で埼玉県から東京の千駄ヶ谷まで行くのは
負担が多すぎですか?😢😢💭
行くとしたら、電車と車どっちでいきますか?😢😢

コメント

ある日どこかで

埼玉も広いですからねー( ;´Д`)
乗車時間や、乗り換え回数によっても回答変わりますね〜。

あと、着いてから何するか、長時間ウロウロして帰るとか、時期、誰かと一緒なのか、1人なのかによっても違ってきますよ。

行きはヨイヨイ、帰りは怖い〜って場合もあります。

私は割とどこでも行きますが、慣れてないと、色々大変かもですね。

  • mamako♡

    mamako♡

    乗り換え1回の1時間半くらいです😭
    電車も車も時間はかわらないんですけどね💦

    • 9月21日
  • ある日どこかで

    ある日どこかで


    それくらいの移動なら、月齢的にも、私なら行っちゃいます。まだ軽いし、抱っこ紐で行けるし!

    もちろん、ちゃんと授乳用のお包みや、移動用の粉ミルクや、おもちゃ、お喋り、オムツ、お尻ふき、着替え等を持てるならです★

    私は小さい旅行鞄でガラガラしながら、行ってた事もありますw

    • 9月21日
莉乃莉沙ママ

埼玉に住んでます!


場所にもよると思いますが
5ヶ月くらいであまり乗り物で泣かなければ
私は電車で行っちゃいます!
少しでも泣くのであれば絶対に車の方がいいと思います!
車の方がいつでも止まれますし
ミルクもあげやすいですし😊

  • mamako♡

    mamako♡

    まだ電車デビューはしたことないんですが
    絶対に泣くとは思うんですよね😭💭
    なので車のほうがらくになっちゃうのかな?

    • 9月21日
はるまき

今日まさに、東京から埼玉まで1時間ぐらいかけて車で行って来ました!
普段車では泣かないのですが、今日は珍しくギャン泣きで途中で車を停めて、授乳しました😅
車だととりあえず泣いても人様に迷惑にならないのが良いですけど、慣れてない道とかで焦って事故になるのは恐いですよね💦

  • mamako♡

    mamako♡

    ほんとですか!!
    ベビーカーとかもっていきましたか?
    あたしは東京体育館でバスケの試合を見にいくんですよね😭😭

    • 9月21日
  • はるまき

    はるまき

    今日は友達のおうちにお邪魔したのですが、
    車のときはいつもベビーカーとエルゴは必ず持って行ってます!!
    試合の最後までいるとなると帰りの電車すごく混みそうだから、車のがいいかもしれないですね💦
    あとは早めに行って駐車場が確保出来れば良いですね!!
    千駄ヶ谷駅の高架下だと確か200台ぐらい停められる駐車場だったと思います!調べてみて下さい!
    バスケ観戦楽しめるといいですね♪

    • 9月21日
  • mamako♡

    mamako♡

    やっぱりそうですよね❣️
    きっと最後までもたないよーなきがします😅笑。
    駐車場の情報までありがとうございます😭
    調べておきます٩(๑♥ڡ♥๑)۶

    • 9月22日
リおママ

私埼玉から東京の実家まで電車で帰ったことありますよーー!
けど、電車普段乗ってないんですよねー??
少し慣らさないと泣きますよーー(・・;

  • mamako♡

    mamako♡

    普段全く乗らないですね😭
    乗る機会があまりなくて😢😢
    でも、少し慣らさないとですよね😔

    • 9月22日