
低温期が長くて心配。排卵検査しても不安。プラノバールでリセット。病院行くタイミングは?排卵待つべき?PCOS気味で悩んでいます。
低温期が長いので、心配です。
10日程前から排卵検査しておりますが、
ほとんど真っ白のことが多く3回ほどくっきり見えましたが基準線よりは薄かったです🥲
本日もまた薄らしか出ておらず、低温期も続いているので心配です。
先月もプラノバールでリセットしているのですが、皆さんならどのタイミングで病院行かれますか?
(アプリの排卵日は全く参考になりませんが36日周期設定になってます💦)
また来月も生理が来なかったら来てくださいと言われたのですが、排卵してるかどうかもいつまで待つべきなのか悩みます💦早くにリセットするのも勿体ないような気もして・・・
遅くても排卵したら妊娠出来る方もいるみたいなので🥲
ちなみに先月は卵巣の状態はPCOS気味だと言われております。
温かい回答お待ちしております🥺
- kk(2歳1ヶ月)

kk
今日の検査薬ですが、
15分後でこんな感じです。

haa♥
卵胞チェックしてもらうなら
とりあえず1回受診しても良いと思います🤔
私はPCOSなので薬飲まないと卵胞育たないので
生理の3日目から薬飲んでますが。。
排卵誘発剤のお薬処方されないんですかね?🥺
-
kk
病院の予約がなかなか取れなくてどのみち次の予約はお盆明けになりそうです😣
次排卵しなかったら排卵誘発してみようかと言われていたのですが、いつまで様子見るのがいいのかなと思いまして😂
まだ1回しか受診してないのですか、不妊専門病院の方が卵胞チェックなどいつでもしていただけるのでしょうか?🥲- 8月2日
-
haa♥
生理来なかったら受診してねー
って言われてるなら
お盆明けの受診で良いと思います🤔
前回の生理が13日のようなので
本当やったら今週末ぐらいにはリセットになると思いますが
まだ排卵してなさそうなので
生理も遅れると思いますし、
お盆明けで丁度良いかと😊
私は初め産婦人科で診てもらってましたが普通に卵胞チェックしてもらってましたよ!- 8月2日
-
kk
ありがとうございます!
とりあえずお盆明け予約して行ってみることにします🥺
先月行った時は卵胞チェックしてもらいました!その際に1個は大きくなってるけどPCOS気味で他にも沢山卵があるから排卵できていないと言われて、リセットしました😣
妊娠希望と伝えているのですが、次排卵しているかどうかは排卵検査薬使ってみてねと言われたので少し期待しながら使ってみましたが中々陽性が出ずどうしようかと思って相談させていただきました🥲- 8月3日
-
haa♥
PCOSは自力でなかなか卵胞が育たないので排卵検査薬も大量に使いますよ😭
次から排卵誘発剤使ってみようと言われてるのなら
そんなに心配しなくて良いかと思います😊- 8月3日
-
kk
そうですよね😂
日本製の排卵検査薬高いですし結構数が必要になりそうなので、海外のものも買ってみよかなと思います🥺
色々焦ってしまって💦
ありがとうございます🙇♀️- 8月3日
コメント