※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
妊娠・出産

安産祈願についての質問です。腹帯は昔の風習で、現在はあまり好ましくないと言われています。皆さんは安産祈願や安定期に腹帯を巻いていましたか?

安産祈願について

戌の日にする安産祈願について
腹帯を巻くのは江戸時代の風習だそうで、
今はあまり腹帯で締め付けるのは好ましくないとか…🤔

皆さんは
安産祈願の時や安定期頃になってから
腹帯って巻かれてましたか??

コメント

はじめてのママ

2人ともしませんでした笑

  • m

    m

    そうなんですね😆!
    お腹大きくなった時、支えが無いと辛くなかったですか?😳

    • 8月2日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    腰痛が酷くてしんどかったんですけど、夏場で暑くて、暑がりの私にはストレスだったので😅

    • 8月2日
  • m

    m

    そうだったんですね🥺
    確かに暑いのは嫌ですよね😭
    教えて頂きありがとうございます🤰💕

    • 8月2日
初めてのママリ

長女の時は腹帯を巻いてました。
さらしみたいなやつです。巻くのは大変でしたが、冬だった事もあり寒さ対策には良かったし、自分で調節できたので安定して固定出来て過ごしやすかったです😊

ただ、今回は市販の簡単な腹巻きタイプの腹帯にしようかなぁと思っています☺️
冬を越さなきゃいけないので私は温め目的でやるつもりです✨

  • m

    m

    なるほど〜!😆
    確かに冷え対策にはピッタリですよね🥺💕
    ありがとうございます😊

    • 8月2日
ぴよまま

パンツタイプにしたので冬場だった事もあり冷やさないように履いてました!
昔ながらのみたいな締め付け感はなかったです。
ただ夏だったら着けてなかったかもです😅

  • m

    m

    パンツタイプのものもあるんですね😳💕
    勉強になります(*^^*)!
    夏は蒸れて肌荒れしちゃいそうですね🥺
    ありがとうございます🥰

    • 8月2日
へも

一度もしたことないです😂笑

  • m

    m

    なるほど〜🥺!
    お腹大きくなった時も支え無しのままでしたか?😳✨

    • 8月2日
  • へも

    へも


    支えなしでした!上の子の時フルタイムで働いてましたがお腹がそんな出なかったのもあってか、しんどくなかったです!下の子の時は真夏だったのでそもそも付けなかったです😳

    • 8月2日
  • m

    m

    フルタイム!!
    一人目でそれは凄いです👏🥺💕
    真夏だったら確かにしんどいですよね😵‍💫
    教えて頂きありがとうございます😊

    • 8月2日
ルーパンママ

腹巻きタイプの腹帯を付けてます。
ワンピースの時は、お腹冷えやすいので😊

  • m

    m

    確かにワンピースはお腹冷えやすいですよね🥺✊
    私も冷やさないように気を付けます😳
    ありがとうございます🥰

    • 8月2日