

ままり
まだ全然とれてません😂😂
なんならトイレに座らせたことないです。笑
うちも来年から幼稚園なのでやばーいって感じですが( ˙-˙ )
こちらは義両親がトイトレは?って毎回聞いてきてストレスです😇

はじめてのママリ🔰
幼稚園入園前には
オムツを取らないといけなかったので
2歳過ぎてからトイトレして
上の子は2歳半、
下の子は2歳10ヶ月くらいで
取れました🙋♀️✨

退会ユーザー
2歳の誕生日が夏だったので、誕生日の次の週からトイトレ開始して1ヶ月くらいで外れました☺️
幼稚園のプレが3歳前で、オムツ取れてないとプレ通えなかったので早めにはじめました💦

ぐれーぷ
日中は2歳2ヶ月くらいでとれました!
からだもかなり大きめでしっかりしてるのもあると思います😳

り
2歳4ヶ月であっさり取れました!
お友達(3歳半の子)のおかげかなと思っています🥺
お兄さんに憧れていたので😅
プレでもオムツ外れている子は半分以下です😌
まだ焦らなくてもいいと思いますが、トイレを怖がらないようにだけしておいた方が後々楽です☺️

ママリ
うちの子も再来月3歳ですが、取れてません😓今妊娠しててトイトレどころじゃないし…本人もトイトレ嫌がるので😂保育園で……と思ってます😂周りからは今年の夏に!と言われますが一生履いてるわけじゃない。と開き直ってます😌

退会ユーザー
娘さんとぐーさんの
タイミングが合うときに
するのが一番だと思います😊
ただ、トイトレは春夏の
暖かい時期にするのがよいって
いいますよ😊!!
ちなみに娘は保育園に通ってますが、
息子は行ってなくて
2歳前からゆるくトイトレして
3歳1ヶ月で取れました😅

べりー*
うちは保育園行ってますが、こないだの連休で急にできるようになりました✨私もいつか取れる〜と全然急いでなくてろくにトイトレしてなかったのですが、急に息子のやる気がでました(笑)
なので娘さんもやる気スイッチが入る日がくるかと👍ただやっぱり暑い時期のがお互い楽かなーと思いました💡寒い時期にお漏らしすると風邪引くし、お母さんもパンツやズボン何枚も洗濯するので乾かないと大変かなぁと💦

ねこ
コメントありがとうございます。
お返事が遅くなり、まとめてになって申し訳ありません。
みなさんのコメントを見てから本当にゆるーく続けてみています!
最近では自分からトイレとは言わないものの誘ったら行くし座ったらおしっこするようになりました😭💕
やはり夏にしてよかったです😂
冬までにはと思ってますが娘のペースに合わせて頑張ろうと思います😊
ありがとうございました🙇♀️💕
コメント