

ままり
有給扱いになるのかは確認が必要です。
退職届けを拒否は本来できないので、労基にそのように伝えるのも1つですが、、、監査が通らないと保育園自体もやばいかなと思うので悩ましいですね😅
というかママが1人辞めるだけで監査が通らないギリギリの人数というのがそもそも問題なような気がします。
ままり
有給扱いになるのかは確認が必要です。
退職届けを拒否は本来できないので、労基にそのように伝えるのも1つですが、、、監査が通らないと保育園自体もやばいかなと思うので悩ましいですね😅
というかママが1人辞めるだけで監査が通らないギリギリの人数というのがそもそも問題なような気がします。
「保育士」に関する質問
幼稚園保育園の先生から見て、教室に入る時に子供以上に元気よく挨拶したり夫婦揃ってお迎えに来る親って変ですか?😂😂😂 挨拶ハキハキする人もあまりいないし、うちは平日休みが多いのと夫も娘が可愛い余りか行事や送り迎…
注意されたときなどに反射的に、うるせーばばあ❗などと返してしまう幼稚園~小学生までの子どもには、先生や保育士さんはどう対応するのですか? そういう子どもを病院の待ち合いで見かけたので…自分の子ならひっぱたいて…
現在1歳4ヶ月ですが、多動かどうかが気になっています。まだ判断がつかない年齢なのはわかります。 保育士さんに動きが激しいって言われるほどよく動きます。広場などでは、あっちこっち行ってずっと追いかけています。 …
お仕事人気の質問ランキング
コメント