7ヵ月の女の子が消化不良っぽい症状が出ています。吐き気があり、食事を吐いているが元気はあり、熱はない。離乳食を休んでミルクだけ与えても吐いています。再び離乳食を始めるべきか、病院に行くべきか相談したいです。
7ヵ月の女の子を育ててます!
昨日から消化不良っぽいです(T_T)
生まれてからよくミルクを吐いてたのですが、
5ヵ月から離乳食を初めて吐くこともなくなってました!
昨日は朝のミルクも離乳食も嫌がり、お昼すぎにやっとミルク飲んで
夕方の離乳食もパクパク食べてましたが
そのあとから食べた離乳食もミルクのゲロと一緒に3回くらい吐いてます(T_T)
熱はありません!
今日は離乳食お休みしてミルクで過ごしてますが
飲む度に1回は吐いてます。
まだ離乳食は再開しないほうがいいでしょうか?
病院など行ったほうがいいですか??
うんちも下痢ではなく元気はうんちです!
機嫌もいいです!
- 綾花mama(9歳)
コメント
はなつな
ただの消化不良ならいいですけど、胃腸炎とかかもですよね。
吐き気が止まらないならミルクも吐かないくらいの少量ずつをちょこちょこあげた方がいいですよー。
綾花mama
昨日は1日ミルクで過ごして、今日はミルク吐かなくなったので離乳食も少量であげてみました!
いまのところ吐いてないので様子見で行こうと思います!!
ありがとうございます!